最新記事

世界に挑戦する日本人20

世界は「届かないとは思わない」YOSHIKIが語る日本エンタメ界の現在地と、LAで挑戦を続ける訳

2022年9月2日(金)13時15分
YOSHIKI(アーティスト)
YOSHIKI

ロサンゼルスを拠点に活動するYOSHIKI PHOTOGRAPH BY TAKAHIRO IGARASHI (SIGNO) FOR NEWSWEEK JAPAN, HAIR AND MAKEUP BY TOSHIHIRO TAKAKI (SEED&BEAUTY), STYLING BY YOSHIYUKI OKUMURA (A STYLE INC.)

<世界の最前線で戦い続ける数少ない日本人アーティストの1人であるYOSHIKI。ロサンゼルスに移住して30年目に当たる今年、YOSHIKIが本誌に語ったX JAPANの海外進出と、ゆずれない生き方とは 【特集 世界に挑戦する日本人20】より>

これまで世界に活動の場を広げてきた日本のアーティストはあまたいるが、なかでもロックバンドX JAPANのリーダー、YOSHIKIはひときわ異彩を放つ存在だ。

YOSHIKI(ドラム、ピアノ)が幼なじみのToshl(ボーカル)とXを結成したのは1982年のこと。87年にはHIDE(ギター)、PATA(ギター)、TAIJI(ベース)というメンバーで活動を開始し、異色のビジュアル系ロックバンドとして日本で熱狂的な支持を得る。
20220906issue_cover200.jpg

そして人気絶頂にあった92年、TAIJIの脱退とHEATH(ベース)の加入、また米アトランティック・レコーズと契約し、X JAPANと改名して世界進出することが発表された。

しかし97年、Toshlが脱退しバンドは解散。翌年にはHIDEの急死という悲劇に襲われたが、X JAPANはインターネットを通じて世界各地に熱狂的なファンを生んでいく。

07年に再結成すると、09年のSUGIZO(ギター)加入を経て、14年にニューヨークのマディソン・スクエア・ガーデン(MSG)、17年にはロンドンのウェンブリー・アリーナで単独公演を行った。

X JAPANは、この年にロックの殿堂ウェンブリー・アリーナで開催された最も優れた公演に与えられる賞「17年度 SSEアリーナ・ライブアワード」を受賞。翌年、世界最大級のアメリカのフェスである「コーチェラ・フェスティバル」にヘッドライナーとして出演した際には、米メディアに絶賛された。

YOSHIKI自身は、世界進出を決めた92年以来、自宅とスタジオを持つロサンゼルスを拠点に活動を続けている。ハリウッド映画のテーマ曲や、米ゴールデングローブ賞の公式テーマ曲を手掛け、2020年にはロックバンドU2のボノや米歌手ジェニファー・ハドソンらとコロナ禍の終息を願う新曲を発表するなど、世界的ミュージシャンと肩を並べ活躍する。

09年には最高級カリフォルニアワイン「オーパス・ワン」を手掛けた名醸造家ロバート・モンダヴィの孫であるロブ・モンダヴィJr.とタッグを組み、ワインブランド「Y by YOSHIKI」を立ち上げた。今秋には新たにシャンパンもプロデュースし、実業家としても新境地を切り開いている。

YOSHIKIはなぜ、挑戦をやめないのか。ロサンゼルスに移住してからちょうど30年目に当たる今年、一時帰国中の彼に世界進出の原点から話を聞くと、そこで語られたのは挑戦を「業(ごう)」とするYOSHIKIの生き方だった。

◇ ◇ ◇


92年、国内アーティストとして史上初の東京ドーム3日間公演を行うなど人気絶頂期にあったXは、「X JAPAN」と改名し世界にチャレンジすることを決めた。

「Xとして、海外進出というのは常に視野にあった。だけどまずは日本で成功しなければ、と思っていた。デビュー当時は、日本の音楽業界に反発する気持ちでやっていたところもある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

焦点:アサド氏逃亡劇の内幕、現金や機密情報を秘密裏

ワールド

米、クリミアのロシア領認定の用意 ウクライナ和平で

ワールド

トランプ氏、ウクライナ和平仲介撤退の可能性明言 進

ビジネス

トランプ氏が解任「検討中」とNEC委員長、強まるF
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 2
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 3
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 4
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 5
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 6
    300マイル走破で足がこうなる...ウルトラランナーの…
  • 7
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 8
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 5
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 6
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中