最新記事

世界に挑戦する日本人20

今だから語れる、米倉涼子が明かしたブロードウェイ『シカゴ』初主演の舞台裏

2022年9月9日(金)11時40分
小暮聡子(本誌記者)

今年11月に『シカゴ』ブロードウェイ公演に主演する米倉涼子 PHOTOGRAPH BY ATSUKO TANAKA FOR NEWSWEEK JAPAN, HAIR AND MAKEUP BY SEIICHI OKUHARA (SUZUKIOFFICE), STYLING BY MARIKO ENAMI

<ブロードウェイの大人気作『シカゴ』でアジア人初となる主演を果たしてから10年。「歓迎されていない」ところから始まった、今年4度目となるミュージカル最高峰への挑戦【特集 世界に挑戦する日本人20】より>

「ミュージカル」の代名詞である、ニューヨークのブロードウェイ。その中心的劇場で今年26周年というロングランを続ける大人気作『シカゴ』に11月、米倉涼子が4度目の主演を果たす。2012年にアジア人として初めて主役ロキシー・ハートを演じるという快挙を成し遂げ、今年は10年目に当たる米倉に、本誌・小暮聡子が話を聞いた。20220906issue_cover200.jpg

◇ ◇ ◇


――ブロードウェイ・デビューはどんな経緯だったのか。

08年と10年に『シカゴ』の日本公演(日本語版)でロキシー役を務めたときに、(もう1人の主役)ヴェルマ・ケリー役を演じていたアムラ・フェイ・ライトさんの存在が大きかった。彼女は南アフリカ出身で、イギリスでヴェルマ役を演じてからブロードウェイに渡った人。アクセントなども、すごく苦労されている方だと思う。私が今までに見たヴェルマの中で一番好きな人でした。

そのアムラが日本語で演じるために一生懸命に日本語を勉強していて、みんなと仲良くやっている姿を見て、すごいなと思った。2人で遊びに行ったりしながら、包み隠さず話してくれる気さくな方がいつも横で踊っていて。この人みたいになりたいなって思った。アムラもこれだけ頑張っているんだから、私もあっちに行ってみたいって、いま思えば浅はかな考え(笑)。

絶対に無謀だと分かっていたけれど、でももし英語をちゃんと覚えられて、できるんだったらやりたいなって。10年の時点から本当に思い付きだけどやりたいと言っていて、それが念願かなって実現した。

――英語は得意だったのか。

まーったく(笑)。私、英語が一番難しいと、一生思っていると思う。高校卒業後は英会話学校みたいな専門学校に通ったんですが、全然駄目でした。ロキシー役をやるときに改めて勉強しました。

――あの場所で主演することに、怖さはなかったのか。

そういうことを考えないでまず立ちたいと思ってしまったので、それからですよ。いつも憧れていた劇場に行ってみて、立ってみたときに、なに言いだしちゃったんだろうと。その後はずっと怖かった。練習を一緒にやってくださる先生とか、マエストロ(指揮者)は「よく頑張ってるね」とは言ってくれるけれど、「うん」とは言ってくれない。ものすごく苦しかった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

スウェーデン、バルト海の通信ケーブル破壊の疑いで捜

ワールド

トランプ減税抜きの予算決議案、米上院が未明に可決

ビジネス

ユーロ圏総合PMI、2月50.2で変わらず 需要低

ビジネス

英企業、人件費増にらみ雇用削減加速 輸出受注1年ぶ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 5
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 6
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 7
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 8
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中