最新記事

ファッション

ファッションの歴史と研究が変わる、V&A『アフリカファッション』展とは?

Fashion Beyond Paris

2022年8月25日(木)14時15分
ベニータ・オドグウアトキンソン(英国立クリエーティブ・アーツ大学上級講師〔ファッションデザイン〕)
モデル

2019年のラゴス・ファッションウイークに登場したモデルたち STEPHEN TAYO. COURTESY LAGOS FASHION WEEK

<色彩や模様などアフリカ文化の要素が「借用」されることはあっても、アフリカのクリエイターたちを黙殺、あるいは表現の場が奪われてきた。欧米中心主義が見落としてきた歴史に目を向ける出発点として>

170年の歴史を誇るロンドンの名門美術館で画期的な展覧会が幕を開けた。ビクトリア・アンド・アルバート美術館(V&A)が1852年の開館以来初めて、アフリカのファッションに特化した展覧会を開催したのだ。

ファッションとファッションデザインの評価と教育は長い間、欧米中心主義の発想に終始してきた。大きく取り上げられるのは、ニューヨーク、ロンドン、パリ、ミラノを拠点に活動するデザイナーばかり。欧米以外のデザイナーが脚光を浴びるのは、時折日本人デザイナーが紹介されるときくらいだった。

ファッションの世界は、欧米中心主義の視点を卒業して、もっと多様な創造性の源に敬意を払うべきだろう。今回のV&Aの展覧会『アフリカファッション』は、その第1歩としてうってつけだ(来年4月16日まで開催中)。

これまでずっとアフリカのファッションが軽んじられてきたのは、長年にわたる植民地主義の影響なのかもしれない。欧米には、アフリカの文化と伝統の多くを「素朴」と決め付け、保存したり展示したりするだけの価値がないと切り捨てる発想がなかっただろうか。

敬意や理解を欠いた盗用

220830p56_AFS_02.jpg

ガーナの国章をあしらった生地(1960年撮影) ©VICTORIA AND ALBERT MUSEUM, LONDON

アフリカを植民地にした初期の西洋人がアフリカ人の衣服に「素朴」というレッテルを貼ったことが、アフリカのファッションを軽視する姿勢を助長したことは否定できない。その種の考え方は、アフリカ人を奴隷として売買しやすくするために形づくられた面もあった。当時の植民地主義者たちは、アフリカ人が非文明的だという印象を定着させ、人間扱いしないことを正当化しようとしたのだ。

しかし、ヨーロッパのファッションデザイナーたちは常に、デザインやファッションショーの演出でアフリカ文化の要素を借用、もっと言えば簒奪(さんだつ)してきた。アフリカの伝統や文化を取り入れた欧米のデザイナーが称賛を浴びる一方で、その基になったものをつくり出したアフリカのクリエーターたちは黙殺されたり、表現の場を奪われたままだったりした。

アフリカファッションのテキスタイルや色彩や模様やスタイルを取り入れた欧米のデザインは、アフリカの文化への敬意や理解を欠いている場合が少なくない。アフリカの文化を評価するというより、盗用する結果になってきたのだ。しかし、今回の展覧会はそうした現状を変える転換点になるかもしれない。

220830p56_AFS_03.jpg

テベ・マググの2021年秋冬コレクションより PHOTOGRAPHY: TATENDA CHIDORA. STYLING + SET: CHLOE ANDREA WELGEMOED. MODEL: SIO

アフリカのファッションが持つ素晴らしい発想と創造性と豊かな文化は、もっと高く評価されてしかるべきだ。

カメルーンのデザイナー、イマネ・アイシは、以前こう述べている。「私に言わせれば、パリのオートクチュールのショーで、カメルーンやガーナやナイジェリアの職人が織った布地を使った最新の高級ファッションが披露されていることは、アフリカの職人のノウハウがほかの地域の職人たちに引けを取らないことを示す最良の証拠である」

『アフリカファッション』展は、欧米の美術館やギャラリーが見落としてきた活気あるファッションの歴史を捉えている。アフリカのファッションは、もっぱら文化人類学や民族生態学の展覧会で扱われてきたのだ。

220830p56_AFS_04.jpg

コフィ・アンサーの1997年のコレクションより ©1997 ERIC DON-ARTHUR _ WWW.ERICDONARTHUR.COM _MG_8656-3

政治的なテーマも表現

展覧会の重要なテーマは、アフリカを構成する多様な文化と国に光を当てることにある。取り上げられているデザイナーは、アフリカの20以上の国の45人。ファッション愛好家、ファッション教育者、業界関係者にとっては、有益な情報源になるだろう。

この展覧会では、多くのショートフィルムを通じて、アフリカのファッションが現代的な手法を取り入れつつも伝統を継承していることを知ることができる。伝統的な衣服とデザインの展示からは、アフリカ大陸の中の多様な文化と伝統が見えてくる。

展覧会の冒頭部では、アフリカの国々が独立を果たし始めた時代のファッションに光を当てる。1957年にイギリスからの独立を宣言した際にガーナのクワメ・エンクルマ首相がカラフルな伝統衣装の「ケンテ」をまとっている姿や、南アフリカ初の黒人大統領ネルソン・マンデラがすっかりトレードマークになったカジュアルなシャツを着た姿を見ることができる。

220830p56_AFS_05.jpg

ブルキナファソの写真家が捉えたファッション(1977年撮影) ©SANLÉ SORY/TEZETA. COURTESY DAVID HILL GALLERY

今日のさまざまなデザイナーの作品を紹介するコーナーもある。例えば、ナイジェリアのブランド「オレンジ・カルチャー」や、持続可能性を重んじたテキスタイルをデザインしているデザイナーのシンディソ・クマロは、フェミニズムや性的少数者の権利など、政治的なテーマを作品で扱っている。

V&Aで始まった『アフリカファッション』展は、アフリカ大陸で生まれている創造的な活動に――欧米ではほとんど無視され続けてきた活動に――目を向ける出発点になり得るものだ。

この展覧会の展示の数々を目の当たりにした人は、アフリカのファッションについての知識が広がり、欧米中心主義的な固定観念が揺さぶられるに違いない。

The Conversation

Benita Odogwu-Atkinson, Senior lecturer in fashion design, University for the Creative Arts

This article is republished from The Conversation under a Creative Commons license. Read the original article.

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:フィリピンの「ごみゼロ」宣言、達成は非正

ワールド

イスラエル政府、ガザ停戦合意を正式承認 19日発効

ビジネス

米国株式市場=反発、トランプ氏就任控え 半導体株が

ワールド

ロシア・イラン大統領、戦略条約締結 20年協定で防
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ新政権ガイド
特集:トランプ新政権ガイド
2025年1月21日号(1/15発売)

1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼いでいるプロゲーマーが語る「eスポーツのリアル」
  • 2
    「搭乗券を見せてください」飛行機に侵入した「まさかの密航者」をCAが撮影...追い出すまでの攻防にSNS爆笑
  • 3
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べている」のは、どの地域に住む人?
  • 4
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 5
    感染症に強い食事法とは?...食物繊維と腸の関係が明…
  • 6
    フランス、ドイツ、韓国、イギリス......世界の政治…
  • 7
    オレンジの閃光が夜空一面を照らす瞬間...ロシア西部…
  • 8
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者…
  • 9
    「ウクライナに残りたい...」捕虜となった北朝鮮兵が…
  • 10
    強烈な炎を吐くウクライナ「新型ドローン兵器」、ロ…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「最初の90分」...快眠の「7つのコツ」とは?
  • 4
    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…
  • 5
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼い…
  • 6
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲う…
  • 7
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 8
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 9
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 10
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 6
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 9
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 10
    「腹の底から笑った!」ママの「アダルト」なクリス…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中