最新記事

日本

「日本推しラトビア人」アルトゥルさん、日本に住みたいですか?

MOVING TO JAPAN?

2022年8月18日(木)16時35分
森田優介(本誌記者)
アルトゥル・ガラタ

Courtesy Artur Galata @ArturGalata

<「どこが好き?」「移住の計画は?」ツイッターで大人気のアルトゥル・ガラタに聞いた。実は、日本のほかにも好きな国があるという......>

本誌8月9日/16日号の特集「世界が称賛する日本の暮らし」に登場してもらった他の外国人と違って、日本に暮らしたことは一度もない。

でも日本を度々訪れては、日本の文化や日本語に関するユニークな「発見」を面白おかしく日本語で表現し、ツイッターで大人気のインフルエンサーが「日本推しラトビア人」こと、アルトゥル・ガラタ(27)だ。

本職はフリーのプログラマーである。

日本に興味を持ったきっかけは、子供の頃にハマったアニメだった。そこから日本文化や日本語を学び、偶然ラトビアを旅行中だった旅行会社経営の日本人、sho(ショウ)と仲良くなって意気投合。2016年に初来日を果たす。

昨年末には日本でコミックエッセー『アルトゥルと行く! 不思議の国・ジャパン』(KADOKAWA)を出版。現在はジョージアを拠点としている。

コロナ禍でしばらく来られなかったが、今春、2年5カ月ぶりに日本の地を踏んだ。7月半ば、日本からラトビアに帰国したばかりのアルトゥルに本誌・森田優介が話を聞いた。

◇ ◇ ◇

――ツイッターを見ていると、東京から沖縄まで日本各地を旅していた。

今回で6回目の訪日で、3カ月間滞在した。沖縄は以前にも1度行ったことがあるが梅雨で雨ばかりだったので、ショウさんと話して、無理やり予定を入れた。めっちゃきれいでした。最高!ってなりました。

――旅はいつもショウさんと一緒?

日本を一人で旅行したことはない。必ずショウさんや、仕事相手の人が一緒。自分一人では行けない場所にも行けて感謝している。

ショウさんが奈良出身なので、毎回奈良にも行く。コンビニに行くだけでも必ず1頭は鹿に会いますね(笑)。

――日本のここが好き、ここが面白いとたくさん発信しているが、何が一番良いところだろう?

本当にいろいろあるが、一つに絞るとしたら日本人の優しさ。商品を改善するときでもお客さんにサービスするときでも、自分より相手の気持ちを考える。(仕事でも)自分のエゴよりチームを優先している。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

韓国、企業に緊急支援措置へ 米関税受け大統領代行が

ワールド

日本の働き掛け奏功せず、米が相互関税24% 安倍元

ワールド

ロシアが企業ビル爆撃、4人死亡 ゼレンスキー氏出身

ビジネス

米関税24%の衝撃、日本株一時1600円超安 市場
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中