VRアーティスト・せきぐちあいみから見た、東京の街とは
VRアーティストとしてライブペインティングを行いながら、大学で講師を務めるなど幅広く活動するせきぐちあいみ氏
<VR(Virtual Reality/仮想現実)の空間に精緻で大胆な3Dアートを描き出すアーティスト、せきぐちあいみ氏。日本文化をモチーフにした作風や、VRデバイスを装着した観客を前にして行うライブペインティングなど、独自のスタイルが国内外から注目され、世界を舞台に活躍している。東京を拠点にするせきぐち氏が、日本文化や東京の街をどのように捉えているのか語ってくれた>
斬新なVRアートに世界中から反響が届いた
中学生の頃、演劇に夢中になったことがきっかけで、そのまま自然な流れで創作や表現の道に進みました。女優、アイドル、YouTuberを経て、2016年にVRアーティストとして活動を始めたんです。
初めてVRアートに触れたのは、雑誌の取材でリポーターとして、VRで絵が描けるソフトを体験したときのことです。VRゴーグルを装着して、3Dペンを筆のように動かし、VR空間に絵を描いてみたんです。それがまるで魔法のようで、VRアートに夢中になりました。当時は、今ほどVRが注目されていなかったので、独学でVRアートを制作しました。VRで制作した画像や動画をSNSにアップしてみると、たくさんの方から反響をいただけてうれしかったです。
VRアーティストとして活動しはじめて数ヶ月経った頃から、ライブペインティングのパフォーマンスの出演依頼が来るようになり、アメリカ、ヨーロッパ、中東、アジアなどグローバルで公演する機会も増えていきましたね。
VRアートは新しいテクノロジーを使っているので、なかには「理解できるか不安」と構えてしまう人もいます。でも、ライブペインティングではVRゴーグルを通して、空間に立体的なアートが生まれていく瞬間を楽しんでもらえるので、直感的に驚きや感動を味わえると思います。「VRというテクノロジーで人生が豊かになる感覚を持ってもらえたら」という気持ちで創作活動をしています。
伝統と革新が融合している東京に惹かれる
私の作品の多くは、日本文化をモチーフにしています。純粋に好きだから描いているだけなのですが、浮世絵、神社、日本庭園などの伝統文化は作品制作のインスピレーションの源泉です。デジタルならではの表現ができるVRで、日本の伝統文化に宿る、時代を超越した温かみや情緒を表現したいと思って作品を制作しています。