最新記事

アート

VRアーティスト・せきぐちあいみから見た、東京の街とは

2022年6月27日(月)11時30分
※TOKYO UPDATESより転載

tokyoupdates220627_sekiguchi3.jpg

せきぐちあいみ氏のVRアート作品「Alternate dimension 幻想絢爛」

新しいものと古いものとの融合は、人間の好奇心を刺激すると思っています。東京は歴史と革新が同居しているような、世界でも稀にみる魅力的な都市です。特に私が素敵だと思うのは、小さな神社や古くから続くお店が洗練されたデザインのビルの合間にある、といったような革新と伝統が調和しているところですね。時代が変わっても守るべきものをしっかり理解し、守ってきた都市なんだなと感じます。

だから東京の街を歩きながら、偶然見つけた神社や庭園にはつい足を運んでしまいます。建物の造形美やデザインから刺激を受けるだけではなく、その空間に息づく自然や人への感謝、思いやりの大切さを感じ取れる気がするんです。

tokyoupdates220627_sekiguchi4.jpg

時間があるときは神社や庭園を訪れ、作品の構想を練ることもあるという

東京は挑戦を続ける人たちが集う街

東京は街そのもののだけではなく、多様な価値観を持つ人が集まっているところも魅力ですね。新しい挑戦をしている仲間たちに出会えた場所でもあります。私がVRアートを始めた頃も、正解がない先端的なことにトライしている仲間がいたから、挑戦を続けられたのかなと思います。

挑戦し続けている人が集まっている街だからこそ、街として革新を続け、世界中の人にとって魅力的な街として認められているのではないでしょうか。


せきぐち あいみ

クリーク・アンド・リバー社所属。滋慶学園COMグループ、VR教育顧問。Withings公式アンバサダー。福島県南相馬市「みなみそうま未来えがき大使」。VRアーティストとして多種多様なアート作品を制作しながら、国内にとどまらず、海外(アメリカ、ドイツ、フランス、ロシア、UAE、タイ、マレーシア、シンガポールetc.)でもVRパフォーマンスを披露している。2017年、VRアート普及のため、世界初のVR個展を実施すべくクラウドファンディングに挑戦し、目標額の3倍強(347%)を達成。2021年3月には、VRアート作品「Alternate dimension 幻想絢爛」がNFTオークションで約1,300万円の値を付け、落札され、同年12月、Forbes Japanが選ぶ今年の顔100人「2021 Forbes JAPAN 100」にも選出された。

取材・文/末吉陽子 画像提供/クリーク・アンド・リバー社

※当記事は「TOKYO UPDATES」からの転載記事です。
logo_tokyoupdates.png

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

韓国憲法裁、尹大統領の罷免決定 直ちに失職

ビジネス

先駆的な手法を一般化する使命感あり、必ず最後までや

ワールド

米ロ関係に前向きな動き、ウクライナ問題解決に道筋=

ビジネス

外部環境大きく変化なら見通しも変わる、それに応じて
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 3
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 6
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 7
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 10
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中