「藝大からマンガ家」の『ブルーピリオド』作者と「絵で食べていく」完売画家が語った美術業界の今

2021年12月28日(火)11時30分
朴順梨(ライター)

nakajima_yamaguchi_20211228-2.jpg

450万部以上のヒット作となっている『ブルーピリオド』1~11巻 Newsweek Japan

山口 アメフトから美大を目指すのって、実技どうしようとか思いませんでした?

中島 私立の武蔵野美術大学や多摩美術大学は学科があって、これらには実技と違って明確に正解がある。当時は学科で満点取れれば、実技が6割で合格でした。実技6割って誰でも取れますよ。

山口 誰でもじゃないですよ(笑)。武蔵野美術大学はいけるなって思ってました?

中島 自分の中で具体的な攻略法が描けた武蔵野美術大学と多摩美術大学は余裕で受かると思ってました。結果、多摩美は落ちましたけど(笑)。

「『ブルーピリオド』には人を動かす力がある」

山口 地方の人から美術系予備校を知らないという話を聞くと、情報にすいぶん格差があるなと感じたりもします。

中島 目標をクリアするためにその道筋のイメージの解像度をどれだけ上げることができるのか、山口さんの体験からも、それがいかに重要かということが分かりますね。

ところで、2020年は油絵科は15.5倍で日本画科は13.5倍と、昔に比べると藝大の倍率がかなり下がったようです。「アート思考」なんていう言葉が流行るように、独自の視点を持った人が重宝されるようになってきたと言われるなかで、倍率が下がっているのをどう見ますか?

山口 世間が保守的になっているのかもしれませんね。受験料も高いですし、単純に受験料がもったいなくて記念受験する人が減ったのもあるかも。美術系予備校には藝大がトップだという空気感がありますよね。「最初から私立美大を目指すなんて」と言う先生もいて、「受けるだけ受けてみなよ」という空気が当時はありました。経済的な理由からも、美大を目指さない人が増えているのでしょうね。

ただ、今くらいがちょうどよい水準なのかなとも思います。だって、約20倍と言われる宝塚(歌劇団)より倍率が高いっておかしいですよ。

中島 「美大なんて行ってどうするの?」という保守的な若者が増えているなかで、『ブルーピリオド』と出合って、一見不可能に見える藝大受験現役合格という試練を攻略していく八虎を通してイメージが持てるようになると、志望者がまた増える可能性もありますね。

山口 どうでしょうね(笑)。

中島 マンガ大賞を受賞し、アニメも放送され、ご自身のマンガが社会に与える影響の大きさを感じる瞬間はありますか?

山口 最近は中学生の生徒が増えたと、美術予備校の先生がおっしゃっていました。自分が思っているよりも大きな影響を誰かにもたらすのは、怖いことでもあります。

ただ、影響って、ゼロからは生まれたりしないと思うんです。結果的に『ブルーピリオド』がトリガーになったとしても、それを引けるかどうかは本人の意思だと思うんです。

中島 背中を押しただけということですね。でも『ブルーピリオド』には、人を動かす力があると思う。それから、間違いなく芸術のハードルを下げていますよね。芸術業界以外の知人からめちゃくちゃ『ブルーピリオド』を薦められますもん(笑)。

山口(笑)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

貿易分断で世界成長抑制とインフレ高進の恐れ=シュナ

ビジネス

テスラの中国生産車、3月販売は前年比11.5%減 

ビジネス

訂正(発表者側の申し出)-ユニクロ、3月国内既存店

ワールド

ロシア、石油輸出施設の操業制限 ウクライナの攻撃で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中