最新記事

俳優

「レオ様」激似の顔を持つ男...その数奇な運命と、たどり着いた境地

I’m a DiCaprio Lookalike

2021年9月10日(金)18時05分
ベン・コーニッシュ(俳優)

空港で日本人女性に囲まれて

ディカプリオはカリフォルニア州パームスプリングスに広壮な邸宅を構えている。彼がそこで過ごすのはおそらく年に数週間程度。残りの時期は管理会社が企業や個人に貸している。希望があれば、私が呼ばれ、ディカプリオなり、彼が映画『華麗なるギャツビー』で演じたジェイ・ギャツビーに扮して滞在客を迎え、敷地内を案内する。

そっくりさんと分かっていても、レオ様に会った気分になるだけで、お客はとても興奮する。私はディカプリオになり切って誠実な対応を心掛ける。女性たちは私を質問攻めにし、私と並んで自撮り写真に収まり、「レオ様に夢中なの」「レオ様は初恋の相手」などと熱っぽく語り掛ける。

もっとも、彼女たちは節度を心得ている。「ごめんなさい。私には妻がいるので」などと断わらざるを得ないような厄介事はまず起きない。

あるとき休暇旅行でイスタンブール空港にいたら日本人のツアー客に囲まれ、女性たちにサインをねだられた。本物ではないと説明したが、言葉が通じないらしく諦めてくれない。やむなく自分の名前をサインして回り、そそくさとその場を後にした。

ディカプリオ本人に会ったことはないが、彼と仕事をした人には大勢会ってきた。10年以上彼のスタントを務めてきた男性によると、とてもいい奴で、冗談もよく言うし、浮ついたところは皆無だという。彼を知る人はみんなそう口をそろえる。そんな評判を聞くと、私もうれしくなる。

今より若かった頃は、自分が「ディカプリオのそっくりさん」で通っていることに今より抵抗があった。誰だって他人の似姿ではなく、自分自身を見てほしいと思うものだ。それでも、そっくりさんの仕事をするうちにそこは割り切れるようになった。

「苦痛の種」に今では感謝

イベントに行くと、誰もがとびきりの笑顔を見せたり、頰を赤らめたり、時には涙ぐみながら私に近づいてくる。映画を通じて、ディカプリオがどれほど深くファンの心を動かしたか、改めて気付かされる。大好きなスターに会えた気分になってうれしそうにしている人たちを見ると、こっちまでうれしくなる。

そんな経験を積むうちにベン・コーニッシュとして見られなくてもいい、みんなに喜んでもらえるなら満足だ、と思うようになった。

『最終絶叫計画5』の撮影でプロデューサーのデービッド・ザッカーと親しくなった。撮影が終わる頃、彼はこう言ってくれた。「ベン、君に最初に会ったときはレオそのものだと思ったよ。うり二つで度肝を抜かれた。だけど3週間付き合ってみて、今じゃ君はベン以外の何者でもない」

最高にうれしい言葉だった。

そんなわけで今では「レオ様に激似」の自分をまずまず受け入れている。おかげで信じられないほどぶっ飛んだ面白い経験もできた。それも全てこのビジュアルのたまもの。とても感謝している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国格付け、公的債務急増見込みで「A」に引き下げ=

ビジネス

トランプ氏、対中関税軽減も TikTok売却承認な

ワールド

デンマーク首相、グリーンランド併合を断固拒否 米に

ビジネス

米国株式市場=急落、ダウ1679ドル安 トランプ関
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中