アメリカ極右が愛するダークヒーローとは? 勝手なイメージ利用に不快感
The Punisher Goes Rogue
ILLUSTRATION BY ALEX FINE FOR NEWSWEEK
<米連邦議会議事堂を襲撃した過激集団に愛用されてイメージ悪化に頭を抱える企業が続出>
マーベル・コミックスが厄介な問題に直面している。それも、どちらかといえばB級キャラクターである「パニッシャー」のブランドイメージに関する問題だ。
パニッシャーは、マーベルのコミックに登場するヒーローの中でも珍しく冷酷なキャラとして知られる。かつてはアメリカの海兵隊員だったが、家族を惨殺されたのを機に、悪者たちに死の裁きを与えるダークヒーローに変わった男なのだ。
マーベルの悩みの種は、そんなパニッシャーが今年1月、ワシントンの米連邦議会議事堂になだれ込んだ暴徒たちの間で熱狂的に支持されていることだ。昨年の米大統領選でドナルド・トランプ大統領が敗北したことを認めず、選挙結果を承認する手続きが行われている議事堂を襲撃し、5人の死者を出す騒動を起こした連中だ。
暴徒たちは、トランプ選対の公式グッズである赤いMAGAハットや、「トランプ2024」という横断幕と共にアメコミのロゴを身に着けていた。なかでも多かったのが、パニッシャーのトレードマークである黒地に白いどくろのロゴだ。
ネットフリックス制作のドラマ『Marvel パニッシャー』に主演した俳優ジョン・バーンサルは、「(連邦議会を襲撃した)人々はだまされ、敗北して、恐れている。それは(パニッシャーが)体現する理念とは全く異なる」と、ツイッターで不快感をあらわにした。
ファンの間では、いっそパニッシャーというキャラクターをお払い箱にしてはどうかという声もある。パニッシャーの生みの親であるコミックライターのジェリー・コンウェイも、「その可能性を考えることもある」と語った。「キャラクターに問題があるわけではなく、アメリカ社会の現在の状況を考えるとね」
だがマーベルは何度も映画化されている『パニッシャー』のリブート版を企画中ともいわれ、具体的なコメントを出すことは拒否している。
自社ブランドの知的財産権が侵害された場合、コピー商品のメーカーや小売店を相手取って裁判を起こすことはできる。だが人気商品であるほど、いたちごっこになる可能性は高い。ウェブ雑誌ザ・ファッション・ロー(TFL)のジュリー・ザーボ編集長は、「例えばナイキが20の模倣品販売ウェブサイトを訴えても、差し止め命令が出るまでの間に新たなサイトが20できているだろう」と語る。