最新記事

ジョンのレガシー

ジョン・レノンを国外追放の危機から救った最強の弁護士【没後40年特集より】

2020年12月23日(水)17時00分
リオン・ワイルズ(弁護士)

移民帰化局の前で喜ぶジョンとヨーコと弁護士のワイルズ(左端がワイルズ、1972年4月)JAMES GARRETTーNY DAILY NEWS ARCHIVE/GETTY IMAGES

<米政府が企てる国外退去措置に対抗するため雇われた私はジョンとヨーコの名前も知らなかった>

まだベトナム戦争が続いていた1970年代初頭、米国政府は「反戦セレブ」のジョン・レノンとヨーコ・オノを追い払おうと画策していた。

しかし当時ニューヨークに滞在していた2人は敏腕弁護士リオン・ワイルズを雇って訴訟で対抗し、勝利した。この判例は今も生きていて多くの移民を救っている。以下ではジョンとヨーコに初めて会った日の詳細をワイルズ自身が語る。


法科大学院で一緒だったアラン・カーンから電話が入ったのは1972年1月14日だ。

20201215issue_cover200.jpg

「リオン、君に新しいクライアントを紹介させてくれ。すごい大物だぞ。ただし、こっちから出向かなきゃいけない。誰だと思う? ジョン・レノンとヨーコ・オノだ。入管法に強い弁護士を探してるので、君を推薦した」

「うれしいね。いつ、どこに出向けばいいんだ?」と私は応じた。

数時間後、私がアップル・レコードの超モダンな社屋に着くと、満面の笑みを浮かべたアランが待っていた。

「リオン、この2人に会えるなら何でもするって弁護士は山ほどいるんだ。私のボスに会ってもらう前に、ざっと事情を説明しよう」

「その前に聞いておきたいんだが、その2人、いったい誰なんだ?」

私が言うと、アランは口をあんぐり開けた。

「ウソだろ、本当に知らないのか?」

私は気まずい気持ちで肩をすくめた。

「知らない」

「分かった、そのことは伏せておこう」と彼は声を潜めた。「あの業界の人間の常として、2人はでかいエゴの持ち主だ。ジョンは、たぶん史上最高の偉大なミュージシャン。ヨーコは彼の妻。彼女もアーティストだが、作品は誰も理解できない。でも彼らのことは誰もが知っている」

それから私たちは運転手付きの黒いキャデラックに乗り込み、30分ほどでグリニッチビレッジにある2人の宿舎に着いた。先導役はアランのボスでジョンのマネジャーでもあるアレン・クライン。ドア越しに来訪者を確認しようとする若者を押しのけ、さっさと中に入った。

私たちはキッチンのテーブルに座り、アランが2人の在留資格に関する書類を広げた。私がじっくり目を通す間もなく、奥の部屋のドアが開いて黒ずくめのきゃしゃなアジア人女性が入ってきた。黒いロングヘアで、大きい目は表情豊かだ。その女性は私と握手し、アランにほほ笑みかけたが、マネジャーのクラインには顔も向けなかった。クラインも知らん顔をしている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナ首都に今年最大規模の攻撃、8人死亡・70

ビジネス

日本国債の残高9年ぶり圧縮、低利回り債入れ替えポー

ビジネス

独IFO業況指数、4月は86.9 予想外の上昇

ビジネス

ノルウェー政府系ファンド、第1四半期は400億ドル
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負かした」の真意
  • 2
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学を攻撃する」エール大の著名教授が国外脱出を決めた理由
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考…
  • 6
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 7
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 8
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「iPhone利用者」の割合が高い国…
  • 10
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 7
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 10
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中