最新記事

エンターテインメント

ハリウッドとエンタメ業界を直撃した最悪のコロナ危機

The Hit to Hollywood

2020年4月21日(火)19時00分
ポール・ボンド(カルチャー担当)

アナリストの一部には、映画の興行収入が100億ドル落ち込むという見方もある。この数字は全世界の年間予想総収入の4分の1に相当する。

「どんな影響が出るのか、まだ読めない」と、ある映画業界の大物は言う。「前代未聞の出来事だ。(自宅で楽しむ)ホームエンターテインメントは堅調かもしれないが、製作ペースの減速で作品不足が問題になりそうだ」

投資顧問会社CFRAの業界アナリスト、トゥナ・アモビはこう指摘する。「エンターテインメント企業のダメージを定量化することはほぼ不可能だ。まだ早過ぎる」

話題作が軒並み公開延期

「映画館やテーマパークが最もダメージを受けやすい」と、アモビは言う。「とてつもなく大きな影響が出る。中国への依存度が最も大きい企業は、香港と上海にテーマパークを展開しているディズニーだ」

同社はライブイベントやクルーズ事業でも新型コロナウイルスの影響が甚大で、株価は年初来で3割以上下落。投資顧問会社コーエンのアナリスト、グレゴリー・ウィリアムズは、テーマパークは業績回復まで何年もかかるとして、NBCユニバーサルのテーマパーク部門の今年度の予想利益を31%、21年度は27%、22年度は24%引き下げた。

それでも映画ビジネスの場合、他人との接触が危険でなくなれば急反騰が期待できると、証券会社ウェドブッシュ・セキュリティーズのマイケル・パクターは言う。「テーマパークやライブイベントと違い、映画のスケジュール延期は容易だ」

既に公開延期になった話題作は、ユニバーサルの『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』(今年5月から来年4月に延期)、MGMの『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』(7カ月先延ばしで今年11月に)など。マーベルの『ブラック・ウィドウ』は5月公開予定だったが、無期延期になった。

ディズニーの『リトル・マーメイド』『ピーター・パン』『ホーム・アローン』、ユニバーサルの『ジュラシック・ワールド/ドミニオン』など、一時的に製作を中断している映画も数十本ある。大手傘下はともかく、中小の映画会社は倒産しかねないと警告する専門家もいるなか、一部の映画会社は迅速に対処してきた。自前の映画館も持つベリタスアーツは3月10日、4月3日公開の新作『シューティング・ヘロイン』の上映館を大幅に減らすと発表。公開と同時にストリーミング配信を行うことも決めた。その後、全ての大手映画会社も自社作品の多くでオンライン配信を前倒ししている。

広告市場にも大きな痛手

そんな状況で比較的好調なのは、テレビ画面で見るストリーミングメディアだ。ネットフリックスは在宅勤務の拡大に伴い、利用が急増。EUのデジタル政策を担当するティエリ・ブルトン欧州委員の要請に応じ、3月19日から「30日間、欧州での全てのストリーミング配信についてビットレート(映像1秒当たりのデータ量)を引き下げる」と発表した。不適切な映像を自動削除するストリーミング配信企業ビドエンジェルも、成長率が50%上昇した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国格付け、公的債務急増見込みで「A」に引き下げ=

ビジネス

トランプ氏、対中関税軽減も TikTok売却承認な

ワールド

デンマーク首相、グリーンランド併合を断固拒否 米に

ビジネス

米国株式市場=急落、ダウ1679ドル安 トランプ関
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中