最新記事

映画

新型コロナで外出できない今こそ......世界を旅する映画9選

A Cinema Voyage

2020年4月25日(土)14時45分
キャスリーン・レリハン

06『ザ・ビーチ』の舞台マヤ湾(タイ) MATEO_PEARSON/ISTOCK

<緊急事態とはいえ自宅に籠もってばかりでは気が滅入る......この際、映画でゆっくり世界の旅を楽しもう>

旅には最適な季節なのに、それもお預け。いくら感染予防でも、家に籠もりっ放しでは気がめいる。仕方がないから自宅のソファに陣取って、映画で世界の旅を楽しもう。そしてパンデミック後の日を待とう。

01 『イントゥ・ザ・ワイルド』(2007)

アラスカ州デナリ国立公園(アメリカ)

maglifestyle200424_1.jpg

VIPERSNIPER/ISTOCK

自然は無防備で愚かな人間には恐ろしい牙をむくが、賢くて慎重な人間には最高の感動をもたらす。この脅威と驚異の二面性を感動的に描いたのが、アメリカ中西部からアラスカの奥地まで旅した男の足跡を再構成した本作。ワイルドだが美しい極寒の世界を安全快適な自宅で堪能できる。


02 『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』(2002)

ニューヨーク(アメリカ)

travelmovie02.jpg

Mike Segar-REUTERS

空の旅が憧れだった黄金時代を背景に、旅客機のパイロットに成り済ました天才詐欺師の実話をベースにした痛快な物語。撮影はクイーンズ区にあるジョン・F・ケネディ国際空港の旧TWAターミナルビルで行われた。この建物、今はホテルに改装されていて、映画に出てくるレッドカーペットを歩くこともできる。


03 『LIFE!』(2013)

ヌーク(グリーンランド)

maglifestyle200424_3.jpg

MARTIN ZWICK-REDA&CO-UNIVERSAL IMAGES GROUP/GETTY IMAGES

ベン・スティラー主演・監督作品。伝説の写真誌ライフの編集部でネガフィルムの管理をするしがない男が、最終号に載せるネガを求めて、それを撮影した写真家を探す旅に出る。グリーンランドやヒマラヤでの大冒険の連続で、手に汗握ること必至。


04 『グランド・ブダペスト・ホテル』(2014)

ゲルリッツ(ドイツ)

名匠ウェス・アンダーソン監督の傑作だが、舞台はハンガリーの首都ブダペストではなく、欧州大陸東端の仮想の国ズブロフカ共和国。ロケはドイツ・ゲルリッツ。ピンク色の壮麗な宮殿ホテルも、元は廃業して打ち捨てられた百貨店だった。


05 『ビフォア・ミッドナイト』(2013)

カルダミリ(ギリシャ)
maglifestyle200424_5.jpg

DEAGOSTINI/GETTY IMAGES

世界各地で繰り広げられる恋愛模様を描いた『ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(ディスタンス)』『ビフォア・サンセット』に続く3部作の完結編。撮影はギリシャの大陸部分南端に広がるペロポネソス半島で行われた。甘くてせつなく、時にほろ苦い出会いを求めて、きっと旅に出たくなる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国で高まるHV人気、EVしのぐ伸び 長距離モデル

ワールド

トランプ大統領、イラン最高指導者との会談に前向き

ワールド

国連の食糧・難民支援機関、資金不足で大幅人員削減へ

ビジネス

トランプ氏「習主席から電話」、関税で米中協議中と米
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは?【最新研究】
  • 3
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 4
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考…
  • 5
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 6
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 7
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 8
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 9
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 10
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 10
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中