最新記事

韓国社会

韓国ドラマの中のセクシャルマイノリティー

2020年3月18日(水)21時10分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネイター)

newsweek_20200319_105324.jpg

ドラマ『梨泰院クラス』は人気ウェブ漫画をドラマ化した作品。トランスジェンダーのキャラクター、マ・ヒョンイ役を演じたイ・ジュヨンはインディーズ系の映画などで活動、今回の作品で一躍注目を集めた。

人気俳優パク・ソジュン最新作は性同一性や人種問題も

また人気俳優パク・ソジュンの最新作としてJTBCが放送、Netflixが全世界同時配信している『梨泰院クラス』では、主人公がオープンする居酒屋で料理を任されているコックがトランスジェンダーという設定だ。

世間の目を心配する店のマネージャーや同僚との確執や、後に表沙汰となり差別的な世間に打ち勝つ姿が描かれている。ちなみに、このドラマでは韓国とギニアのハーフの男性がアルバイト役として登場する。見た目は完全に外国人だが、本人は韓国人だと主張する彼は、その皮膚の色のせいで人種差別を受ける。このようにドラマでは様々なマイノリティーの人々の心情や、アイデンティティについてのエピソードが分かりやすく登場し、それが若者を中心に共感を得ているようだ。

これまでも、少数ながらセクシャルマイノリティーのキャラクターをドラマに登場させる試みは見られたが、まだ受け入れられない人々の声も聞かれた。例えば、SBSで2010年3月から11月まで63話放送されたドラマ『美しき人生』では、放送中止を求める団体の抗議活動行われ、それは放送終了後1年以上も続いたと言われている。

また、その翌年には10代から50代までの同性愛をテーマにしたドラマ『クラブBilitisの娘たち』がKBS 2TVで放送されると、放送終了後から苦情の電話やネットの書き込みが続き、その後ネットのオンデマンド放送欄から締め出されてしまった。

儒教や宗教の倫理観が強い韓国社会

どうしてこれまで韓国では、映画に比べドラマではあまりセクシャルマイノリティーの姿を描いてこなかったのだろうか?

まず、1つにはTVのレーティングの厳しさがある。TVは映画と違って誰でも簡単に見られてしまうため、不適切と思われるものは排除してきた。例えば、映画では喫煙シーンが映っていても問題ないが、地上波では喫煙する姿は放送できないため、その映画を放送する際には、たばこの部分にモザイクがかけられている。

さらに、韓国では今でも男子だけに徴兵制度があるため、十代後半から二十代にかけてはっきりと性別を認識する時期がやってくる。このとき、男か女か、2つの性にしっかりと線引きがされてしまうのだ。

そのうえ、儒教的倫理観が根強く、今でも保守的な考えをもつ人が多いのも確かだ。特に年功序列や教師を敬う考えは今も強い。さらに、韓国では多くのキリスト教会が存在するが、その中の一部の人たちは同性愛自体に嫌悪感をもち、激しく抗議している場合がある。

日本留学中の韓国人の友人は、日本のドラマ『俺のスカート、どこ行った?』は韓国では考えられない!と驚愕していた。このドラマの主人公は同性愛者で女装家の男性教師である。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米3月雇用22.8万人増で予想上回る、失業率4.2

ビジネス

米国株式市場・寄り付き=ダウ1000ドル超安 中国

ビジネス

6月までFRB金利据え置きの観測高まる、予想上回る

ワールド

トランプ氏、政策変えずと表明 「金持ちになれる絶好
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 3
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 4
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 5
    大使館にも門前払いされ、一時は物乞いに...ロシア軍…
  • 6
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    地球の自転で発電する方法が実証される──「究極のク…
  • 9
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    「炊き出し」現場ルポ 集まったのはホームレス、生…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中