最新記事

映画

トランプが韓国映画『パラサイト』アカデミー受賞にケチ? 多様性認めぬアラ探し、映画界の外野から

2020年2月24日(月)19時12分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネイター)

トランプ以外にも白人至上主義な発言が

多くの人が映画の映画祭の多様性を認め、パラサイトの受賞を文句なしで称えているが、一部批判的な人もいることは確かだ。特に、外国人の受賞ということで、映画界以外からの人種差別とも取れる批判発言が波紋を呼んでいる。

なかでもNBCのトークショー「The Ellen DeGeneres Show」で、メイン司会者のエレンの発言が人種差別だとして問題視されている。彼女は、パラサイトのアカデミー賞受賞に触れ、「通訳さんにすぐにメールを送り、通訳がポン・ジュノ監督にメールし、通訳がまた私にメールを送った。私はヌード送ったんだけどそれに対し答えが無かった」と、監督が通訳を介してインタビューや舞台挨拶を行っていたこと、つまり英語が堪能でないことをネタにした。さらに、トークネタが軽い映画のネタバレであることにも批判が集中している。

また、タレントのジョン・ミラーのTwitterでの発言も波紋を広げている。彼は、「ポン・ジュノ監督が『1917 命をかけた伝令』や『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』を押さえてアカデミー脚本賞を受賞した。受賞後、最初の感想は「Great Honor. Thank you(大変光栄です。ありがとうございます)」と言い、それ以外を韓国語でスピーチした」「こういう人たちがアメリカを破壊するんだ」と発言した。多くの発言撤回を求める返信ツイートが付くなか、R&Bの大物歌手ジョン・レジェンドが「誰かから金を貰ってこんな間抜けなツイートを書いたのか?それともただ楽しんで書いているのか?」と怒りの返信ツイートを書き込んだことからさらに注目が集まった。

騒ぎが大きくなると、ジョン・ミラーは「"このような人たち"とは、韓国人を称したのではなく、階級葛藤を深化させる外国映画に賞を与える人々の事を言ったんだ」と苦し紛れの言い訳をしている。

作品を批判する人はいなかった

大半の人は映画の素晴らしさを称えている。一部の批判側の言い分も言語や受賞に対してであり、映画自体に対してではない。それは、すでに文句つけようのない良い作品を目の前にすれば、批判しようとしてもできないことを意味する。荒探ししたい人が細かい揚げ足取りを始めるのは万国共通だ。

それでも、「やはりアカデミー賞はアメリカの賞であり、アメリカの作品が受賞しなければならない」と言うならば、多様性を認める世界の流れに逆らってでも、今後そういう規約を作って審査し、授賞式をすればいい。ただ、そうしたところで今までのような威厳のある、世界中が認め注目する賞として維持できるかは謎である。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

焦点:アサド氏逃亡劇の内幕、現金や機密情報を秘密裏

ワールド

米、クリミアのロシア領認定の用意 ウクライナ和平で

ワールド

トランプ氏、ウクライナ和平仲介撤退の可能性明言 進

ビジネス

トランプ氏が解任「検討中」とNEC委員長、強まるF
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 2
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 3
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 4
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 5
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 6
    300マイル走破で足がこうなる...ウルトラランナーの…
  • 7
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 8
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 9
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 10
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 5
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 6
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中