最新記事

国際交流

ハリウッドも驚く韓国の映画撮影 日韓スタッフが衝突する共同制作の実態とは?

2019年9月4日(水)19時35分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネーター)

続々とハリウッド映画のロケ招致する韓国

韓国映画では近年ハリウッド俳優を起用するだけでなく、ハリウッド映画のロケ地誘致も国をあげて行っている。特に、麻浦大橋や江南のメインストリートを封鎖させて行われた『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』は有名だ。この作品誘致のため、行政機関である韓国映画振興委員会は230万ドルの補助金を出し、2週間以上にものぼる韓国ロケの全面協力を約束して実現させた。その他にも、『ブラックパンサー』『パシフィック・リム』『ダウンサイズ』『シンクロナイズドモンスター』など、韓国で撮影された映画は増えている。

それでは、日本はどうだろうか? 多くのハリウッド映画にも日本は登場するが、その街並みはどこか違和感があることが多い。それは、リアルな日本ではなく外国人のイメージする日本の姿のように感じる。先ほど述べた『アベンジャーズ』シリーズだが、今年シリーズ最終作として公開された『アベンジャーズ/エンドゲーム』では日本が舞台のシーンがあった。しかし、これはアトランタで日本の街並みを再現したセットで撮影されている。更に残念なのは、そのセットが日本を忠実に再現したとはいうものの、日本人からするとどこか違和感のある「外国人が見た日本風セット」だったことだ。

国家レベルのバックアップのあるなしの差はあるが、韓国ロケとの大きな違いが見えた今回の『アベンジャーズ/エンドゲーム』。果たして日本でのロケ撮影はそれほどまでに難しいのだろうか? 筆者の友人で、同じく韓国映画界で日本人として活動してきた藤本信介さんに、日韓の撮影現場での違いなどをうかがってみた。

意外にも用意周到に絵コンテを準備する韓国映画

newsweek_20190904_193125.jpg

日韓の映画現場で活動する藤本信介さん(本人提供写真)

現在、日韓で助監督業を中心に活躍している藤本さんは、韓国映画で429万人動員のヒット作『お嬢さん』(パク・チャヌク監督)のほか、日韓合作『ゲノムハザード ある天才科学者の5日間』(キム・ソンス監督)、日本映画でありながら3分の2を韓国で撮影された『アイアムアヒーロー』(佐藤信介監督)など、日韓のスタッフが共同で制作する映画にも数多く携わってきた。


──今回ミーガン・フォックスが韓国とハリウッドの撮影現場の違いについて語っていたが、日本と韓国の現場で違いを感じたことはあるか?
「日本はCGが重要なシーンなどでは絵コンテを描くが、基本的にはなし。しかし、韓国ではどんな映画でも基本的に絵コンテを準備し、現場に入る前にある程度何カットを撮る必要があるか、どういう順番で撮影するかをシュミレーションする。絵コンテは基本的に監督とカメラマンが相談して決める。日本の場合は、現場で役者に段取り(リハーサル)をしてもらって、その動きに合わせて、監督がその場で決めることが多い」

──監督によって違いはあるだろうが、日本よりもロケしやすいというイメージがある韓国だけに、撮影も自由な雰囲気かと思いきや、意外にもカメラワークなどは日本よりしっかり決めて撮影に臨むようだ。
「日本は俳優の動き、演技を重要視し、韓国は監督と撮影監督の描きたい絵に合わせて俳優を動かす。撮影監督も一緒に絵コンテを決めるから、演技や感情的な部分に加えて、絵的に美しく面白いカメラワークが出来るのだと思う。どちらが良いとは決められないが、視覚的な部分を考えると、絵コンテがあったほうが幅広いカメラワークができるのではないか」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ米政権、相互関税を前に貿易障壁報告書を公表

ワールド

豪中銀、政策金利据え置き 米関税の影響懸念

ワールド

米大使館、取引先にDEI禁止順守を指示 スペインな

ワールド

トランプ米政権、ハーバード大への助成・契約90億ド
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 9
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中