最新記事

映画

パリ北駅のピアノから始まったある天才の成長物語

The Future Is In Your Hands

2019年9月27日(金)16時30分
大橋希(本誌記者)

パリの北駅で耳にしたマチュー(右)の演奏に、ピエールは心をつかまれる ©R É CIFILMS-TF1 DROITS AUDIOVISUELS-EVEREST FILMS-FRANCE 2 CINEMA-NEXUS FACTORY-UMEDIA 2018

<クラシック音楽を愛する監督の思いが詰まった『パリに見出されたピアニスト』>

楽器もできず楽譜さえ読めないが、とにかくクラシック音楽を愛してやまないというルドビク・ベルナール監督。彼の思いが結実した映画が『パリに見出されたピアニスト』だ。

主人公はピアノが好きで天賦(てんぷ)の才を持ちながら、恵まれた環境になく荒れた生活を送っている青年マチュー(ジュール・ベンシェトリ)。ある出会いを機に、多くの壁にぶつかりながら本物のピアニストになっていく。

映画の冒頭、パリの北駅の雑踏の中で「ご自由に演奏を!」と書かれたピアノをマチューが一心に弾いている。パリ国立高等音楽院のディレクターであるピエール(ランベール・ウィルソン)が驚いたように耳を傾けているが、演奏を終えたマチューは警官に追い掛けられ......。

ベルナールの実体験から生まれた場面だ。「クラシック音楽を題材に脚本を書きたいとずっと思っていたが、切り口を思い付かないまま時が過ぎていた。そんなある日、パリのベルシー駅に置かれたピアノを若い男性が弾いているところに出くわした。驚くほど素晴らしいショパンのソナタで、これは映画の冒頭になる! と直感したんだ。それから電車に乗って2時間くらいで物語の骨格を書き上げた」と、彼は本誌に語る。

これはマチューの成長を描くと同時に、あらゆる対比――富める者と貧しい者、才能と努力、クラシックとラップ、音楽界の伝統と改革――を映し出す物語でもある。その1つの要素が、マチューが暮らすパリ郊外の低所得地帯「バンリュー」。この地区を初めて正面から取り上げたのはマチュー・カソビッツ監督の『憎しみ』だが(ベルナールはこの作品で助監督を務めた)、20年以上たっても貧困や格差の象徴として存在すると改めて感じさせる。

マチューを演じた新鋭ベンシェトリは、名優ジャンルイ・トランティニャンの孫でもある。「80人ほどオーディションをしたが彼に会った瞬間、マチューだと思った」とベルナール。無口で穏やかだが粗野な部分も持つ、矛盾を抱えるようなところに引かれたという。ピアノの経験はなかったベンシェトリだが、数カ月かけて指の動きや感情表現を身に付けていった。

それぞれの名曲の意味

そんな彼が奏でるショパンの「ワルツ 第3番 イ短調」やリストの「ハンガリー狂詩曲 第2番」といった名曲もこの作品の大切な「登場人物」だ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

トランプ氏とゼレンスキー氏が「非常に生産的な」協議

ワールド

ローマ教皇の葬儀、20万人が最後の別れ トランプ氏

ビジネス

豊田織機が非上場化を検討、トヨタやグループ企業が出

ビジネス

日産、武漢工場の生産25年度中にも終了 中国事業の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口の中」を公開した女性、命を救ったものとは?
  • 3
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 4
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 5
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 6
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 7
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 8
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    日本では起こりえなかった「交渉の決裂」...言葉に宿…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 8
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中