最新記事

パックンのお笑い国際情勢入門

ウーマン村本×パックン「カウンターパンチは全部ありだと思う」

2019年8月7日(水)17時10分
ニューズウィーク日本版編集部

HISAKO KAWASAKI-NEWSWEEK JAPAN

<政治・社会話題をネタにするウーマンラッシュアワーの村本大輔さんと、ハーバード大卒のお笑い芸人であるパックンが対談。お笑いにタブーはあるか?>

お笑いにタブーはあるのか。どんなネタなら許容されるのか。

8月6日発売の「パックンのお笑い国際情勢入門」(8/13&20日号)で、政治ネタに挑んだパックン(パトリック・ハーラン)。取材の一環として、政治・社会話題をネタにするウーマンラッシュアワーの村本大輔さんに話を聞いた。

7月にスタンダップコメディー修行のため渡米する直前だった村本さんとの対談を、前後編に分けて掲載する(この記事は後編)。
2019081320issue_cover200.jpg
※前編はこちら:ウーマン村本×パックン「原発や基地をやるきっかけは堀潤さん」

◇ ◇ ◇

パックン アメリカのお笑いは、限界に挑戦するのがポイントなんです。ぎりぎりの線を攻めるのがお笑いの運命でもあるとみられている。それに近い?

村本 「タブーに挑んでいる自分をかっこいいと思ってるんじゃねえ」とたまに言われるけど、タブーをタブーとしているお前らが逆に恥ずかしい、と言いたいんですよ。芸人がみんなサラリーマン過ぎる。日本のテレビに出ている芸人を芸人と呼ぶところから、もしかしたら議論がずれ出しているのかもしれない。

パックン なるほど。

村本 芸人は日本中にいるんですよ。スポットライトが当たらないだけで。沖縄には「お笑い米軍基地」という基地をネタにしてやる人がいるし、あと(元ザ・ニュースペーパーで政治・社会ネタをやる)松元ヒロさんとか。むちゃくちゃ面白いですよ。沖縄でその人たちにスタンダップコメディーやってもらったら、見ている人たちの内からの爆発を感じられる。

パックン 村本さんは、タブーまるまるナシですか。昨日フランス人ジャーナリストに取材したら、フランスでは本当にタブーなしだ、と。例えばフランス人は福島原発事故を題材にして笑いを取る。これはOKですか。

村本 OKなんじゃないですか。笑いを取りたいなら。

パックン 僕が育った頃、黒人に関するジョークは山ほどあった。1つ紹介すると――黒人の少年がベッドの上で跳ねるのを止めるにはどうしたらいいか。答えは、天井にマジックテープを貼る。分かる? 髪がくねくねしているからそこにくっついて、ぶら下がるっていう、ばかばかしいジョークなんですよ。でもこれはアウトですよ。黒人の身体的特徴をネタにするのは2019年にはもう許されない。どうですか、このへんはやっていいですか。

村本 うーん。

パックン 笑っている人がいるかもしれないが、泣いている人がそれを上回る。笑う人の笑いのために、深い傷を受ける人を犠牲にしていいでしょうか。

村本 いい質問ですねぇ......。

カナダのモントリオールでスタンダップをやっている日本人の女の人から、動画が送られてきたんですよ。見てくれって。どういうネタかというと、彼女が「福島は安全です。来てください」「食べ物もおいしいし」って言って頭を触ったら、髪がばっさり抜ける。それでみんなが笑っている。それを見たとき、すごい不快な感じはしたんです。ネットフリックスでデイブ・シャペルが原爆のネタをやっているのを見たときは、僕は日本に住んでいて、長崎の原爆被害に遭っている人とも知り合いなので、やっぱりもやもやした。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

EXCLUSIVE-ウクライナ和平案、米と欧州に溝

ビジネス

豊田織機が株式非公開化を検討、創業家が買収提案も=

ワールド

クリミアは「ロシアにとどまる」、トランプ氏が米誌に

ビジネス

トランプ氏「習氏から電話」、関税交渉3-4週間で終
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 3
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは?【最新研究】
  • 4
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 7
    ビザ取消1300人超──アメリカで留学生の「粛清」進む
  • 8
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 9
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 10
    アメリカ版文化大革命? トランプのエリート大学たた…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 5
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中