アジア人を侮辱する言葉が、アジア系を描いて絶賛された映画の柱に
A Rich Mandarin Anthem
ホーにとっては現実とは思えない状況が訪れた。「あの曲が映画を離れて独り歩きするとは思わなかった」と、彼女は言う。
中国系移民の娘であるホーは、アジア系の若者に影響を与えた映画に関わったことを誇りに思っている。「アジア系であることで私は不安を感じていた。よそ者扱いされ、自分で自分を正当化しなくてはいけないように感じていた」と、ホーは言う。「この映画を見て考えが変わった。アジア系アメリカ人であることを誇るべきだと分かった」
監督のチュウにすれば、この曲には2つの役割があった。シンガポールを出発するレイチェルにふさわしいものであること、そして映画を締めくくるものであること。その2つを果たせる曲は「イエロー」しかなかったと、チュウは言う。「私たちがイエローと呼ばれるなら、その言葉を美しいものにしよう」
だが当初、それは不可能にみえた。配給元のワーナー・ブラザースは、「イエロー」を使えば観客の反発を招くのではないかと懸念していた。最初に使用許可を求めたときは、コールドプレイに断られた。しかしチュウは諦めず、コールドプレイのメンバーたちに手紙を送った。
「これまでの人生で、私は『イエロー』という色とは複雑な関係にありました」と、チュウは書いた。「でもそれは、あなたたちの曲を聴くまでのことです。あの曲は『イエロー』を私の知らない魔法のような方法で、最も美しく表現していました。あの曲は、私と友人たちのための賛歌になったのです」
コールドプレイ側は手紙を受け取ってから24時間もたたないうちに、曲の使用を承諾した。
中国語の歌詞の趣旨は、夢や愛する人を追い求めることだと、ホーは説明する。「初めは克服し難い障害や不確実性に直面する。けれどもある時点で、何があってもその人や夢を追い掛けると決め、ひたすら前に進む。そして最後に愛が勝利する」
そう歌った曲は、あまりにも大きな意味を映画にもたらした。
<本誌2018年10月30日号掲載>
2024年11月26日号(11月19日発売)は「超解説 トランプ2.0」特集。電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること。[PLUS]驚きの閣僚リスト/分野別米投資ガイド
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら