最新記事

JURASSIC PARK

『ジュラシック・ワールド』最新作監督「恐竜の声で俳優たちを...」

2018年6月29日(金)12時18分
ニューズウィーク編集部

最新作を手掛けたバヨナは、恐怖心や深い人間心理の表現が得意 ©UNIVERSAL PICTURES


jurassicmookcover-200.jpg<7月13日から全国公開となる『ジュラシック・ワールド/炎の王国』の監督は、スペイン出身のフアン・アントニオ・バヨナ。シリーズに新風を吹き込むバヨナにインタビューした。本誌SPECIAL EDITIONムック「『ジュラシック・パーク』シリーズ完全ガイド」より>

最新作『ジュラシック・ワールド/炎の王国』の監督は、『永遠のこどもたち』『怪物はささやく』などで恐怖心や深い人間心理を表現してきたスペイン出身のフアン・アントニオ・バヨナ。撮影現場の様子や、作品の見どころなどについて語ってくれた。

――シリーズの伝統を守ることと、あなた自身の作風を加えることのバランスをどう取った?

監督に決まってからいろいろとリサーチをして、恐竜に魅せられている子供たちにとってこのシリーズがいかに大事なのかを理解したよ。恐竜の皮膚感や色が重要だと気付いたから、インダストリアル・ライト&マジック(ILM)のスタッフと話し合いを重ねて前作の恐竜にもっと色彩を加えることにした。

――スティーブン・スピルバーグが『ジュラシック・パーク』の撮影現場で恐竜の声を流したというのは有名な話。あなたも同じことをしようと思った?

現場ではいつでも恐竜のうなり声を流せるように準備していた。俳優たちも驚かされることを楽しんでいたから、隙をうかがってはびっくりさせていた。

――前作に続きマイケル・ジアッキーノが音楽を担当した。

マイケルはこの作品に求められる音楽を完璧に理解している。彼とは音楽のこと、ジョン・ウィリアムズやヒッチコック作品の音楽を担当したバーナード・ハーマンのことなんかをいろいろ話し合ったよ。偶然にも2人で同じ曲のことを考えていたのは面白かった。『SF巨大生物の島』(61 年)の音楽のことを話したら、彼も同じことを思っていたと言うんだ。うれしかったね。

――オーウェン(クリス・プラット)やクレア(ブライス・ダラス・ハワード)など前作と同じ人物が登場する。

オーウェンとクレアは前作よりも人間的に成長している。彼らは別れてしまったが、クレアがオーウェンに恐竜を救出するため島に戻るよう説得し、シリーズならではの化学反応が起こるんだ。クリスとブライスは自分の役をよく理解しているし、相性もすごくいい。

――シリーズ第1、2 作に出ていたイアン・マルコム博士(ジェフ・ゴールドブラム)が再登場する。

新作に過去の作品の要素を取り入れるのは面白いが、この作品は3 部作の2 作目ということに留意する必要があった。3 作目の完成前に、過去作の影響を2作目に反映するのは複雑で危険な行為。だからこそ、イアン・マルコムが必要だった。物事が複雑な方向に進み過ぎたら、彼が正しい道を示してくれる。物語が込み入っても、マルコムが「理性の声」になってくれた。

――本作の一番の見どころは?

コリン・トレボロウ(前作監督で本作の製作総指揮・脚本)と話したのは、恐怖の要素をもっと加えたいということ。第1作でティラノサウルス(T-レックス)を初めて見たり、厨房でヴェロキラプトルと遭遇する場面の感覚を私は今も覚えている。みんなスリルは大好きだから、今回は恐怖のレベルを上げたかった。楽しく撮影できたし、劇場で観客の反応を見てもっと楽しみたいね!

◇ ◇ ◇

※世界中の映画ファン、恐竜ファンを魅了してきた『ジュラシック・パーク』の全米公開25周年を記念した、本誌SPECIAL EDITIONムック「『ジュラシック・パーク』シリーズ完全ガイド」は、シリーズ全作の知られざる逸話や最新作の見どころが満載。こちらからお買い求めになれます。

【参考記事】琥珀とダニと恐竜再生──『ジュラシック・パーク』が現実に?
【参考記事】ハイブリッドな恐竜もいる、怖くて愛すべき恐竜図鑑

20250225issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 8
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 9
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必…
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中