宇宙的スケールの造形世界
このような思想的背景に支えられている蔡國強の数多くの火薬パフォーマンスのうち、特に注目すべきものは、一九九三年に実現された「万里の長城を一万メートル延長するプロジェクト」であろう。これは、万里の長城の西端からさらに西の方に二本の導火線を一万メートル延ばし、途中一キロごとに火薬の袋を配置した壮大な企画で、着火すると総体は、ところどころ火を吐く巨大な光り輝く龍となって、うねりながら這い進んで行ったという。この場合、「光り輝く龍」というのは、単なる比喩ではない。導火線は、事前の調査によって、風水思想でいう「龍脈」、すなわち地中を流れる気のルートとつながるように配置されていた。蔡の火薬の帯は、文字通り「龍脈」を伝えていたのである。
もともと龍(ドラゴン)は、西欧世界では邪悪の化身、悪魔の象徴で、闇のなかにうごめくおぞましい存在である。それ故に、絵画においても、龍は英雄や騎士に退治される恐ろしい怪物として表現されて来た。だが東洋、特に東アジアにおいては、蔡國強が繰り返し述べているように、龍は、「宇宙のエネルギーの象徴」であり、「人類、宇宙、超自然界を結びつける存在」として、昔から畏敬と尊崇の対象であった。中国や日本で数多く描かれた龍の図像が、そのことをはっきりと示している。われわれのよく知っている例では、富士山を越えて天高く昇って行く龍を描き出した北斎晩年の名作「富士越龍図」がある。このような視点から見て興味深いものとして、蔡による「昇龍:外星人のためのプロジェクトNo.2」を挙げることができる。これは、二〇〇メートルの導火線を使って、空飛ぶ龍がサント・ヴィクトワール山を登って行く跡を表現しようという奇想天外なプロジェクトである。サント・ヴィクトワール山は、言うまでもなく、晩年のセザンヌが繰り返し取り組んだ対象である。もしこのプロジェクトが実現していたら、それは西洋と東洋の優れた芸術家による異色の対話ともなったであろうと思われるが、残念ながらこの計画は、さまざまの理由により、結局実現されなかった。しかしそのために蔡が残した火薬ドローイングを見てみると、黒々とした山肌に、不意にきらめく閃光のような白い光跡が麓から山頂まで稲妻型に延びていて、見る者に鮮烈な、ほとんど脅かすような強い印象を与える。