最新記事

話題作

これは本当にゴジラ映画か?

2014年8月1日(金)11時24分
大橋 希(本誌記者)

着ぐるみ姿が懐かしい

 やっとムートーを倒すためにゴジラが登場しても、「ムートー映画?」と思うほどゴジラの存在感がない。108メートルと初代ゴジラの2倍もあるせいか、画面から体がはみ出てばかり。さらに暗い画面と、崩落する高層ビルや粉塵が邪魔をし、怪獣たちの姿がよく見えない。テンポの悪い脚本と相まって、フラストレーションがたまる。

 俳優陣も生かされなかった。芹沢役の渡辺は眉間にしわを寄せ、遠い目をしてうなるばかり。英語が得意でなく、寡黙な人物という設定だとしてもあまりに仕事をしていない。「世界のワタナベ」を登場させて日本の観客に敬意を払いたかったのかもしれないが、あれではアウェー感ばかりが強調され逆効果だ。

 芹沢の助手であるグラハム博士(サリー・ホーキンス)もおろおろと彼にまとわりつくだけ。芹沢の言葉が足りない部分を補い、状況説明する役割しか果たしていない。ジョンソンはむきむきに肉体改造して役に臨んだが、かえって繊細さ漂う彼の持ち味が失われてしまった。

 では見どころはないのかといえば、50年代の記録映像が流れるオープニングにはわくわくするし、ゴジラがムートーの口をこじ開けて青い炎を吐くところやラストシーンはかっこいい。

 ゴジラの造形はイグアナもどきだったエメリッヒ版と違い、オリジナルにかなり忠実なのは間違いない。咆哮も迫力がある。それでも、CGゆえの平板さがなんとも残念。着ぐるみでスーツアクターが演じる日本のゴジラの恐ろしいが、どこか愛着を持てる姿が懐かしい。

[2014年7月29日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

マスク氏、政権ポストから近く退任も トランプ氏が側

ワールド

ロ・ウクライナ、エネ施設攻撃で相互非難 「米に停戦

ビジネス

テスラ世界販売、第1四半期13%減 マスク氏への反

ワールド

中国共産党政治局員2人の担務交換、「異例」と専門家
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中