最新記事

映画

『英国王のスピーチ』史実に異議あり!【後編】

アカデミー賞受賞の呼び声が高い歴史大作は、英王室とチャーチルを無批判に美化する作り物だ

2011年2月25日(金)18時42分
クリストファー・ヒッチェンズ

国民に向けて 誰もが戦争は回避したかったが(2月26日公開) © 2010 See-Saw Films. All rights reserved.

<前半はこちら

 『英国王のスピーチ』の脚本を手掛けたデービッド・サイドラーは、私がこの映画を「中傷」したと言う。だが、私が先の記事で指摘したのは以下の点だ。

1) 当時のイギリスでは、ヒトラー宥和策に対する反対運動が大きなうねりをみせていた。労働党や自由党、さらには保守党の幹部議員まで巻き込んで、再軍備と反ヒトラー勢力の団結を掲げる超党派グループが生まれていた。しかしチャーチルは、親ナチスのデービッド王子に対する命懸けとも言える忠誠を貫くためにこれを離脱。グループの指導者たちはひどく落胆した。

2) 1938年、戦争回避を望むチェンバレンがナチス・ドイツと結んだミュンヘン協定により、チェコスロバキアの一部がナチスに割譲された。ここでヒトラーに売り渡されたのはチェコの国民だけではない。スコダ社の軍需工場を中心とするヨーロッパ屈指の武器製造基地も、ヒトラーの手に渡ることになった。

 サイドラーはミュンヘン協定について、「チェンバレンには軍備を整える時間が必要」だったと語っている。だが、この常軌を逸した取り決めのおかげで軍備増強が見込めたのはドイツだけ。当時、多くの人がそのことに気付いていた。「時間稼ぎ」が出来たのはヒトラーの方だったのだ。

3) 英国王と女王は世論に同調したり、従ったりはしなかった。それどころか、世論がチェンバレンの味方につくよう決定的な役割を果たした。ミュンヘンから帰国したチェンバレンは王室の使者に出迎えられ、バッキンガム宮殿に直行。チェンバレンは宮殿のバルコニーに国王夫妻と並んで立ち、民衆の歓声を受けた。協定書がまだ議会に提出されていないにも関わらずだ。このパフォーマンスは、メディアや国民に多大な影響を与えた。

英王室、史上最悪の越権行為

 憲法問題に関するサイドラーの無知ぶりは、ほとんど完璧と言っていい(本当に知らないのであれば、の話だが)。王室は現在進行形の問題については中立を保たなければならない。特に議会の承認前となれば、これは甚だしい越権行為だ。君主制支持者で保守派の歴史家アンドルー・ロバーツは著書『チャーチル偉人伝』の中で、バルコニーの問題について徹底的な議論を展開し「イギリス元首による史上最悪の違憲行為」という指摘に賛成している。これは実に正しい。

4) 92年に亡くなったエリザベス皇太后でさえ、彼女の伝記を書いたウィリアム・ショークロスに対し、自分と「バーティー」(夫のジョージ6世のこと)がしたことは間違っていたと語っている。ただし彼女は、誰も戦争など望んでいなかったと自己弁護もしている(ミュンヘン協定がナチスに有利に働き、第二次大戦への道を現実的なものにしたことは間違いないのだが)。

 では彼女とジョージ6世が、開戦後もなおチェンバレンを首相の座に留めておこうと個人的に働きかけたのはなぜか。ドイツ軍がすぐそばまで迫る中、なぜチャーチルではなくナチス宥和派のハリファックス外相をチェンバレンの後任に推したのか。この辺りはわかっていない。

 ハフィントン・ポストの取材に応じたサイドラーは事実誤認どころか、ミュンヘン協定を擁護する役に成り下がっている。先の記事で私が書いたように、『英国王のスピーチ』は最高の役者陣が揃った(ひどい演技を見せたチャーチル役のティモシー・スポールを除いて)、素晴らしい映画だ。あれほど観客を楽しませてくれた役者たちならオスカーを手にして当然だろう。

 だが史実を突き付けられて、「中傷された」と被害妄想に陥るサイドラーのような男が脚本賞を手にしたら? アカデミー賞は、極めて欠陥だらけの物事や人物に賛辞を贈ることになる。

Slate.com特約

─自分も吃音で73歳のサイドラーが『英国王のスピーチ』を完成させるまでの執念の物語、
■「国王に言葉を与えたオスカー候補の内なる声」
は、2月23日発売の本誌3月2日号でどうぞ(カバーは特集はセレブ外交官のジョージ・クルーニー!)
─『ソーシャル・ネットワーク』『トゥルー・グリッド』など今年のアカデミー賞候補を総ざらいしたウェブ特集「アカデミー賞を追え!」も、今週末の発表前にチェックお薦めです

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:フィリピンの「ごみゼロ」宣言、達成は非正

ワールド

イスラエル政府、ガザ停戦合意を正式承認 19日発効

ビジネス

米国株式市場=反発、トランプ氏就任控え 半導体株が

ワールド

ロシア・イラン大統領、戦略条約締結 20年協定で防
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ新政権ガイド
特集:トランプ新政権ガイド
2025年1月21日号(1/15発売)

1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼いでいるプロゲーマーが語る「eスポーツのリアル」
  • 2
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べている」のは、どの地域に住む人?
  • 3
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲うウクライナの猛攻シーン 「ATACMSを使用」と情報筋
  • 4
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 5
    「搭乗券を見せてください」飛行機に侵入した「まさ…
  • 6
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者…
  • 7
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 8
    「ウクライナに残りたい...」捕虜となった北朝鮮兵が…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    雪の中、服を脱ぎ捨て、丸見えに...ブラジルの歌姫、…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「最初の90分」...快眠の「7つのコツ」とは?
  • 4
    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…
  • 5
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲う…
  • 6
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 7
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 8
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼い…
  • 9
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 8
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 9
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 10
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中