最新記事

海外ドラマ

スターとトイレと撮影現場

2009年4月7日(火)16時49分
マーク・パイザー(テレビ担当)

 一方、『LOST』の俳優ドミニク・モナハンのトレーラーは破滅的だった。唯一の装飾品は高さ1メートル近いファンレターの山。自分の人気を誇示したかったのか、それともただの収集魔なのか。ものすごい光景だったのは確かだ。

 共演女優のエバンジェリン・リリーはトレーラーに呼んでもくれず、撮影の合間にビーチでインタビューしなければならなかった。しかし有名であることはどんなに大変か、カナダの実家がどんなに恋しいかを話す彼女はとても優しかった。愛読書の自己啓発本まで私にすすめてくれた。

 撮影現場で取材を受けたがらない俳優もいる。女優のレイチェル・グリフィスは『シックス・フィート・キアンダー』のセットにうんざりしていた。なにしろ、俳優は14時間トレーラーで過ごす日もある。そこで彼女は、真っ昼間から私たちをお気に入りのバーに連れ出した。酒は飲まなかったが、彼女は驚くほどリラックスしていてオープンだった。みんなで連れ立って部屋の奥のビリヤード台を見にいったりもした。

セットという生活空間

 自宅に招待してくれる俳優もいた。『CSI:マイアミ』の俳優デービッド・カルーソが一例だ。撮影現場で面白かったのは、カルーソがサングラスを決してはずそうとしなかったこと。彼はとてもまじめで、撮影中でなくてもタフな役柄を崩したがらなかった。仕事の最中にインタビューされることすら嫌がった。

 だが、自宅でのカルーソはこれ以上ないくらいのナイスガイだった。自分のキャリアや、ビーチを見渡す自宅での暮らしについて彼は私に語ってくれた。リビングの壁はガラス張りで、大きくて長いソファがあった。

 こんな具合にタイプはさまざまだが、一般的に俳優はセットという生活空間でリラックスする。セットに招かれるということは、彼らの自宅に招かれるようなものだ。

『スタジオ60オン・ザ・サンセット・ストリップ』に出演したマシュー・ペリーとブラッドリー・ウィットフォード(『ザ・ホワイトハウス』にも出演)は、私を絶えずジョークのネタにし、私のメモ帳を隠したり、飲み水を盗んだりと、いつもいたずらを仕掛けてきた。ウィットフォードは私をおだてて、あるシーンにエキストラ役で出演させようとしたほどだ。

 面白い考えだったが、いや待てよ、と思い直した。撮影となれば、ワンシーンを撮るのに何時間も立ちっぱなしかもしれない。もしトイレに行きたくなったら......。

[2008年12月17日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ大統領、イラン最高指導者との会談に前向き 

ワールド

EXCLUSIVE-ウクライナ和平案、米と欧州に溝

ビジネス

豊田織機が株式非公開化を検討、創業家が買収提案も=

ワールド

クリミアは「ロシアにとどまる」、トランプ氏が米誌に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 3
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは?【最新研究】
  • 4
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 7
    ビザ取消1300人超──アメリカで留学生の「粛清」進む
  • 8
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 9
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 10
    アメリカ版文化大革命? トランプのエリート大学たた…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 5
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中