最新記事
ライフハック

人間関係を変えるには、まず「大切な20人」のリストを作る。すると上位4人に「重要度」の80%が集中する

2024年2月15日(木)18時05分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
人間関係

Prostock-studio-shutterstock

<「大切な20人」のリストや、仕事上の付き合いであれば「師を1~2人、同等の人を2~3人、後輩を1~2人」のリスト。80対20の法則を人生哲学として使うコツは?>

「利益の80%は、顧客の20%がもたらす」「仕事の成果の80%は、費やした時間の20%から生まれる」――有名な「80対20の法則」だが、実はビジネスや仕事にだけ役立つものではない。

時間管理や、人付き合いにおいても「最小限の努力で、最大限の成果を上げる」ことができるのだという。
増補リニューアル版 人生を変える80対20の法則

36の言語に翻訳され、世界で数百万人に読まれてきた『人生を変える80対20の法則』の最新版である、『増補リニューアル版 人生を変える80対20の法則』(リチャード・コッチ著、仁平和夫・高遠裕子翻訳、CCCメディアハウス)。本書から一部を抜粋し、3回にわたって紹介していく。

2回目となる今回は、「人付き合い」について。人間関係を見直したい場合、どうすればいいだろうか。

※抜粋第1回:100年以上前に発見された「タイパ」の極意...「時間の20%を有効に使え」
※抜粋第3回:毎日を幸福に過ごす7つの習慣の1つ目が「運動」である理由

◇ ◇ ◇

人間関係と80対20の法則に、一体どんな関係があるというのか。関係は大ありだ。

質と量はトレードオフの関係にあるが(高い質を求めれば量は減らさざるをえず、量を増やそうとすれば質は落ちる)、われわれはいちばん大切なものを十分に育んでいるとは言い難い。

80対20の法則から、3つの刺激的な仮説が立てられる。

・人間関係の価値の80%は、20%の関係からもたらされる。

・人間関係の価値の80%は、人生の早い段階で結ぶ親密な関係の20%からもたらされる。

・価値の80%をもたらしてくれる20%の人間関係に向ける関心は、80%に到底及ばない。

大切な20人のリストをつくる

この段階では、友人や恋人など、自分が大切だと思う人を20人書き出し、重要度の順位をつけてみる。

ここでの「重要度」とは、人間関係の深さと近さであり、その関係にどれだけ助けられたか、その関係でどれだけ自分らしくいられるかを指す。以下を読むまえに、このリストを作成してもらいたい。

(中略)

次に、持ち点を100点とし、重要度に応じて点数を割り振っていく。たとえば、1位の人が、2位以下の19人をすべて合わせたくらい重要だとすれば、1位に50点をつける。合計が100点になるようにするには、割り振った点を何度か調整する必要があるかもしれない。

どういうリストが出来上がるかは、人それぞれだろうが、だいたい80対20の法則にそったものになる。上位4人(20%)に得点が集中する(80%程度)。

そして、ある順位の人と、その1つ下の順位の人の間には、つねに同じような関係が認められる。たとえば、2位の人の重要度は1位の3分の2から半分になり、3位の人の重要度は2位の3分の2から半分になる。仮に半分になるとすると、6位の人の重要度は1位の3%程度にしかならない!

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、FDA長官に外科医マカリー氏指名 過剰

ワールド

トランプ氏、安保副補佐官に元北朝鮮担当ウォン氏を起

ワールド

トランプ氏、ウクライナ戦争終結へ特使検討、グレネル

ビジネス

米財務長官にベッセント氏、不透明感払拭で国債回復に
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでいない」の証言...「不都合な真実」見てしまった軍人の運命
  • 4
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 5
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 6
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 7
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 8
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 9
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 10
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 9
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 10
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中