ネイティブ並みの英文を瞬時に書ける!英語学習にはAIが有効...4つの活用術を伝授
聞く
リアルタイム字幕でリスニング力の不足を補う
YouTubeで英語の動画を見るときに、英語字幕を目で追いながら音声を聞くことで聞き取りやすくなった経験のある人も多いはず。近年、音声を文字に書き起こす音声認識技術の精度はかなり高まっており、リアルタイムのコミュニケーションでもリスニング力の不足を補う助っ人となってくれる。
評価の高いアプリの1つが文字起こしサービスのOtter。英語の音声を極めて高い精度で即座にテキスト化してくれるから、Zoomなどと連動させてオンライン会議で利用すればリスニングの負荷を軽減でき、その分、自分の考えをまとめたり発言したりする余裕が生まれる。AIが文脈を読み取ってテキストに修正を加える、話者を識別するといった機能のおかげで、スクリプト(議事録)としての完成度も高い。

アマゾンに飛びます
2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
総務スタッフ/年間休日120日/女性スタッフが多く活躍中/外資系企業特化型の会計事務所
アークアウトソーシング株式会社
- 東京都
- 年収364万円~517万円
- 正社員
-
品川本社/ベンダーファイナンス営業 大手外資系ICTベンダー/業界未経験歓迎・リモートワーク可
NECキャピタルソリューション株式会社
- 東京都
- 年収400万円~630万円
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
電通G/外資系クライアント担当営業 英語力を活かしたい方向け 経験業界不問
株式会社電通ランウェイ
- 東京都
- 年収400万円~600万円
- 正社員