最新記事
資産運用

企業の決算書は読む必要なし! 年代別・普通の人のための普通の投資術

2022年6月23日(木)15時55分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

Iryouchin-iStock.

<20~30代では? パート・アルバイトや主婦(夫)は? 50代と60代でも異なる? ベストセラーお金本の著者が新刊で説く、自分のレベルに応じたお金の増やし方>

もはや「難しくて分からないから」「リスクが不安だから」などと言って、投資と無関係でいられる時代ではないかもしれない。

岸田政権が5月に打ち出した「資産所得倍増プラン」により、資産運用への関心が改めて高まっている。お金を増やすには、給料に頼ってはいられない。「貯蓄から投資へ」の流れは今後、より一層加速しそうだ。

とはいえ、株式、投資信託、ETF、外貨預金、FX、REIT、さらには暗号資産と、選択肢が多すぎるうえ、「難しそう」と感じている人は多いだろう。そしてまた、せっかく関心を持ったのに、投資から遠ざかってしまう......。

だが心配は無用だ。「それほど深い知識がなくても、時間をかけなくても、つまり、普通に仕事をして家事や子育てをする生活の中でできる投資の方法」があると、ファイナンシャルプランナーの坂本綾子氏は言う。

ベストセラー『節約・貯蓄・投資の前に 今さら聞けないお金の超基本』(朝日新聞出版)で知られる坂本氏は、このたび、新刊『絶対に損をしない お金の増やし方』(CCCメディアハウス)を出版。「確認」「準備」「学び①」「学び②」「実践」「設計」「見直し」と、7つのステップに分け、そうした「投資の方法」を詳しく、丁寧に解説している。

いわば、普通の人のための普通の投資だ。

多くのエネルギーや時間を費やして、株価をチェックしたり、企業の決算書を読みこんだりするような投資は、普通の人向きではないと坂本氏は言う。

まず自分の経験や知識、資産状況を把握すること

自分に合うお金を増やす方法を見つけるには、まずは自分の経験や知識、資産状況などを把握することが大切。自分に合った方法を見つけることで、投資に対する不安やストレスが軽減され、大きな損失を避けることにもつながるという。

本書『絶対に損をしない お金の増やし方』ではStep 1「確認:自分の経験と知識を振り返る」で、これまでに使ったことのある金融商品や経済・金融の基礎知識に関する質問が出される。それらに答え、点数化することで、自分のレベルを客観的に判断することができるというわけだ。

坂本氏が初級者に勧めるのが、つみたてNISA口座を使った投資信託の積立だ。その中でも最初は「資産分散型」が使いやすいという。1本で日本と外国の株式や債券などの複数の資産に投資できる。

注意すべきは、投資資金とは別に、すぐに使えるお金を確保しておくこと。最低でも生活費の3カ月程度、50歳以上なら1年から3年分程度が目安になる。投資を続けていくうえで、不本意に投資したものを売らざるを得なくなるような状況を避け、生活に支障が出ない環境をつくることが大切だ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

再送-米政府、ウクライナ支援の見積もり大幅減額─関

ビジネス

米小売売上高、3月1.4%増 自動車関税引き上げ前

ワールド

トランプ大統領「自身も出席」、日本と関税・軍事支援

ワールド

イランのウラン濃縮の権利は交渉の余地なし=外相
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気ではない」
  • 3
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ印がある」説が話題...「インディゴチルドレン?」
  • 4
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 5
    【クイズ】世界で2番目に「話者の多い言語」は?
  • 6
    NASAが監視する直径150メートル超えの「潜在的に危険…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    「世界で最も嫌われている国」ランキングを発表...日…
  • 10
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 1
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 2
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 3
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 4
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 5
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 6
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 7
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 8
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 9
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 10
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中