最新記事

教育

「脳まで筋肉の柔道選手」と中傷された彼女が医学部合格を果たした、たった一つの理由

世界柔道選手権で優勝、そして獨協医科大学医学部に合格した朝比奈沙

世界柔道選手権で優勝、そして獨協医科大学医学部に合格と文武両道を実現した朝比奈沙さん 撮影=市来朋久


二兎を追って二兎を得ることができた人は何が違うのか。2018年の世界柔道選手権などで優勝(金メダル)した朝比奈沙羅選手は2020年春、獨協医科大学医学部に合格した。「脳まで筋肉の柔道選手に医学部合格なんて......」などと誹謗中傷を受けたにもかかわらず、その苦難を乗り越えられた理由を明かした――。

※本稿は、『プレジデントFamily医学部進学大百科2021完全保存版』の一部を再編集したものです。

医師免許と五輪出場を狙う朝比奈沙羅と父輝哉さんの物語

「朝比奈家は普通の家じゃない。子供の頃からずっとそう思ってきました」

2017年、マラケシュ世界柔道無差別選手権優勝、18年、バクー世界柔道選手権78kg超級優勝(金メダル)のほか、数多くの国際大会を制覇してきた柔道家・朝比奈沙羅選手。彼女は、自身が育ってきた家庭環境について、こう語る。

「テルヤさん、あ、父のことです。両親のことをテルヤさん、ミツコさんって呼んでいます。幼稚園の頃、父とキャッチボールをしていて、取れなくて顔にボールが当たったことがあるんです。父は学生時代水球をやっていて、球がめちゃくちゃ速い。それなのに娘の顔を心配するどころか『何やってんだ! 顔で止める気持ちでやれ!』って。普通じゃないですよね」

利き手ばかりを使っていると体のバランスが崩れると、父の言いつけで朝食は右手で箸を持ち、昼食は左手、夕食は右手で、翌朝は左からと、左右交互に使って食べさせられた。

「やる以上は徹底的に。それが朝比奈家の家訓だと言われてきました。箸だけじゃなく、左右どちらでもボールが投げられるし、両足でボールを蹴ることもできます」と沙羅選手。

「巨人の星」の星飛雄馬と父一徹のようなエピソード

朝比奈沙羅さんまるで、『巨人の星』の星一徹と飛雄馬親子のエピソードのようだが、こうした父の教育が見事に実を結び、父の念願通り、沙羅選手は日本を代表するアスリートへと成長......したのかと思いきや、事情は少し違うらしい。

東京西徳洲会病院麻酔科に勤務する父・朝比奈輝哉氏に、娘の教育方針を聞いた。

「実は、アスリートに育てようと思ったことは一度もないのです。私も妻も医療系の仕事なので、沙羅も医師にしたかった。やはり資格というのは生きるための強い武器。だったらどこでも通用する医師免許を持てば、生きる上での選択肢が増えます」

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

任天堂、「スイッチ2」を6月5日に発売

ビジネス

米ADP民間雇用、3月15.5万人増に加速 予想上

ワールド

脅迫で判事を警察保護下に、ルペン氏有罪裁判 大統領

ビジネス

貿易分断で世界成長抑制とインフレ高進の恐れ=シュナ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中