最新記事

働き方

話題のあのバナナジュース専門店は、ファイナンシャルプランナーの副業だった

2021年10月4日(月)15時45分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

通常、FC加盟時には加盟料が必要ですが、前田さんは立ち上げ当初の飲食店の現状を踏まえて、加盟料を一切取らずにノウハウを提供しました。容器の仕入れやメニュー開発などのノウハウの構築には、時間がかかります。そのため、収益化を急ぐ飲食店側にとっては、この時点でも加盟のメリットがあります。

さらに、SNSや雑誌などに登場し空中戦を仕掛けることで、一つの飲食店では困難だった複数のメディアへの露出も獲得をしていきます。

では、どうやって前田さんは収益化をしているのか。答えは、バナナジュースの容器にあります。容器にロイヤリティーを入れて販売するのです。

売り上げに比例して容器が注文されていくので、飲食店に大きな初期投資は必要ありません。前田さんも、売り上げに比例した容器の受発注を行うため、在庫を常時抱える必要はありません。バナナの仕入れ自体は、仕入れルートや管理ノウハウを持つ飲食店が行います。

前田さんの本職がお金のプロであるからこそ、幅広い収益構造の選択肢の中から、一見リスクが高く見える分野でも、顧客も含めてリスクを下げる方法を構築することが可能になったのです。そして、強烈なスピードでサービスを構築していきました。

ビジネス開始からわずか1年2か月で100店舗に到達する見込みとなっており、これは「いきなり!ステーキ」の100店舗到達の日本記録である2年8か月を上回るペースとなっています。

結果として、前田さんの元には、このまがりDEバナナ事業の提携の提案が寄せられました。最終的には87.7千万円(バナナ)での大型提携に成功するという、最後の最後まで「そんなバナナ」と感じさせられる事例となりました。

本業とはまったく違う分野で、前田さんは、なぜこんなミラクルを実現できたのか。その要因を考えてみましょう。

まずは、本業と同じ金融の分野での副業を探して収益化を目指すのではなく、金融に限らない、いろいろな業界に対しての「既知」のカードを多数保有していたこと。

さらに、そのカードを引き出し、掛け合わせる力があったこと。最終的にはいままで本業で培ってきたお金の知識をさらに掛け合わせることによって、汎用性と実現性を高めました。

そして何よりも、新型コロナウイルスで激変する飲食店が置かれる環境変化を、まるで自分の体に起きた異変であるかのように当事者意識を持ち、潜在ニーズを探し、仮説検証を進めていったこと。このサイクルを愚直に素早く回す行動力こそが、成功の要因だったのではないでしょうか。

普通の会社員のための超副業力
 森 新 著
 CCCメディアハウス

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏とゼレンスキー氏が「非常に生産的な」協議

ワールド

ローマ教皇の葬儀、20万人が最後の別れ トランプ氏

ビジネス

豊田織機が非上場化を検討、トヨタやグループ企業が出

ビジネス

日産、武漢工場の生産25年度中にも終了 中国事業の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口の中」を公開した女性、命を救ったものとは?
  • 3
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 4
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 5
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 6
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 7
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 8
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 8
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中