東証1部が「なくなる」──市場再編で何が変わるか、企業・マーケットの動きが活発になってきた
■TOPIXの見直しで株価の歪みを是正
また、昨今のインデックス投資ブームによる価格形成の歪みも是正されると考えられています。
例えば、現状のTOPIXは、東証1部全上場銘柄の時価総額を加重平均して算出されています。株価が上がると時価総額(株価×発行済み株式数)が増えて、それがTOPIXの上昇にもつながりますが、加重平均されることで時価総額が大きい銘柄がTOPIXに与える影響がより一層大きくなっているのです。
そして、日銀によるETF(上場投資信託)の買い入れでもTOPIX連動型のウエイトが高くなっていますが、機関投資家などがTOPIX全体に投資すると時価総額や流動性の小さい株にも資金が流入することから、実際の企業価値と乖離した株価形成がなされている点が問題視されていたのです。
わかりやすく言うと、東証1部に上場しているだけで機械的に株式が購入されて、資金が流入し、株価の上昇(もしくは下落防止)につながっていたわけです。今回の市場再編によってTOPIXの算出方法も見直され、より健全な価格形成がなされるようになると期待されています。
万全の体制で新市場を迎える
この他にも、ジャスダックとマザーズに分かれている新興成長株向けの市場がグロース市場に統一される点も評価できます。現在は指数も複数に分かれており、それぞれの違いがわかりにくくなっているので、これらもゆくゆくは統一されて、投資家と市場の双方にとっての効率化となりそうです。
2022年4月に向けて、市場再編をめぐる議論や企業の動きはさらに加速するとみられます。コロナ禍で厳しい企業にとっては、プライム市場に食い込むことが、文字どおり生き残りをかけた戦いになるかもしれません。また、市場側からも次々と新しい発表が出されるでしょう。
個別企業の動きを注視しながらも、報道やニュースの重要なポイントを押さえ、新市場に向けた全体的な流れをつかみたいところです。くれぐれも、いざ来年4月を迎えて慌てることのないように、少しずつ状況の把握を進めておきましょう。
2021/07/13
[執筆者]
佐々木達也(ささき・たつや)
金融機関で債券畑を経験後、証券アナリストとして株式の調査に携わる。市場動向や株式を中心としたリサーチやレポート執筆などを業務としている。ファイナンシャルプランナー資格も取得し、現在はライターとしても活動中。株式個別銘柄、市況など個人向けのテーマを中心にわかりやすさを心がけた記事を執筆。