最新記事

AI投資

株の世界もAIブーム、ロボアドバイザーに死角はないのか

2018年9月26日(水)19時00分
川島寛貴 ※株の窓口より転載

ロボアドバイザー利用の注意点

というわけで、AIを駆使した夢のようなシステムが誕生しました。個人投資家の選択肢が増えることは良いことです。しかしながら、すべてを鵜呑みにすることはおすすめできません。

●収支シミュレーションは割り引きで

投資活動において最も難しいこと、それは未来を予想することです。どのロボアドバイザーも、想定の収支シミュレーションを提示してくれます。もちろん金融のプロが提供しているため、100%を謳うことはしませんが、それでも、その数値を鵜呑みにはできません。

なぜなら、同じ仕組みで過去10年間(もしくは30年間)の実績があるわけではないからです。仮にある場合においても(有名ファンドなどはそうですね)、未来のパフォーマンスが約束されるわけではありません。それを理解し、自分の中で割り引いて考える必要があると思います。

●ポートフォリオは必ず確認

多くのロボアドバイザーは、質問の答えをもとにポートフォリオを自動生成します。その結果は、あなたが求めているものと合致しているでしょうか? その点を確認しましょう。これは非常に難しい作業です。なぜなら、自分でわかっているなら自分で分散投資すれば良いからです。

確認する際のポイントは、「どの資産クラスに」「どれくらい」投資するかです。金融用語では「アセット・アロケーション」といいます。そのさじ加減こそ、ロボアドバイザーが本領を発揮する場面ではありますが、結果については必ず確認すべきだと思います。

そしてここに、各ロボアドバイザーの特徴が色濃く出ます。細かく複数の商品を保有するものや、米国株はETF1本にまとめて、数本でポートフォリオを組むものもあります。どれが良くて、どれが良くないということではなく、スタンスや、まさに投資ポリシーの違いということでしょう。

新たな選択肢として活用したい

ロボアドバイザーは個人投資家の選択肢として、早くも世界的にひとつのジャンルを築きつつあります。それだけ期待も大きく、技術革新しつづけるものだと思います。メリットとデメリットを理解し、見極めつつ、大いに活用していただきたいと思います。

ただし、ここで述べた注意点はお忘れなく。また、NISA(つみたてNISA)やiDeCoの対象になるかどうかも、サービスごとに事前に確認しましょう。

[筆者]
川島寛貴[かわしま・ひろたか]
「みんなの株式(みんかぶ)」創業メンバーとして、多くの億トレーダーやアナリストから豊富な知識とテクニックを吸収。投資アドバイザーとしてセミナー講師などもこなす、通称「為替王子」。「ワールドビジネスサテライト(WBS)」、「よるべん」(TBS)、日経CNBCほかメディア出演多数。

※当記事は「株の窓口」の提供記事です
kabumado_logo200new.jpg

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

午後3時のドルは142円後半、日米財務相会談後の急

ワールド

焦点:米鉄鋼産業の復活へ、鍵はトランプ関税ではなく

ビジネス

商船三井、米ワシントンに拠点開設 地政学リスクの高

ワールド

ウクライナ首都に夜間攻撃、9人死亡・70人以上負傷
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負かした」の真意
  • 2
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学を攻撃する」エール大の著名教授が国外脱出を決めた理由
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考…
  • 6
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 7
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 8
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 9
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「iPhone利用者」の割合が高い国…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 7
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 10
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中