最新記事

キャリア

あと10年、これが分からないビジネスパーソンは生き残れない

2018年7月25日(水)19時35分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

プログラミング言語は方言みたいなもの

プログラムは、メモ帳やメールと同じようにテキスト形式で書かれている。アルファベットと記号や数字が果てしなく並んでいる画面を見たことがある人も多いだろうが、コンピューターは、あれを上から順に1行ずつ読んでいき、与えられた指示を実行する。

そう聞くとシンプルに感じられるだろうし、実際のところ、ひとつひとつの指示はシンプルらしい。ただ、その量が膨大なのだ。上に述べた性質ゆえに、ごく単純な動きであっても、事細かに指示を与えないと、コンピューターは思いどおりの動きをしてくれない。

そうやってコンピューターに指示する際の、アルファベットと記号で書かれた暗号のようなものが「プログラミング言語」だ。プログラミング言語は、カンマ(,)ひとつにも意味がある。そうした約束事を守らないと、やはりコンピューターは読むことができない。

プログラミング言語は、ソフトウェア環境によって少しずつ異なっている。日本人には日本語で、フランス人にはフランス語で話しかけるのと同じだ。とはいえ、プログラミング言語はむしろ方言に近く、ひとつの言語を習得すれば、他の言語も大体使えるようになるという。

コンピューターウイルスも、その正体はプログラムだが、言語が違えば通用しない。イギリス人のブラックジョークが日本人には理解できないように、ウィンドウズ向けに書かれたプログラムであれば、どんなに悪質なウイルスであっても、マッキントッシュでは読めない。だから感染することもない。

だが、もしも読めるプログラムを与えられたら、コンピューターは素直に読んで実行してしまう。それが誰のどんな意図を持った指示なのかは、コンピューターには関係ない。指示を与えられたら、コンピューターはそのとおりに動かざるを得ないのだ。

万能のように思えるコンピューターも、結局のところ、人が与えた指示に従って動いているだけだ。だからこそ、その指示を与えられる人材が重要になる。AIやロボットに仕事をさせるにしても、そのプログラムを書く人間が必ず必要になるからだ。

仕事の効率を上げる武器になる

本書には、実際にプログラミングを体験するためのサンプルも紹介されている。複雑なものではないと言われても、ページをパラパラとめくった時点では、ちんぷんかんぷんでめまいを覚えるかもしれない。「変数」や「演算子」といった用語も頻出するので、文系人間はひるんでしまう。

しかしプログラミングは、今後、ビジネスパーソンに求められる一般的なスキルになっていく。少子高齢化が進んで労働力人口が減少すれば、多くの企業でプログラミングやIT分野の専門職を確保することが難しくなる。そうなれば、社内で何とかしなければならない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

COP29、年3000億ドルの途上国支援で合意 不

ワールド

アングル:またトランプ氏を過小評価、米世論調査の解

ワールド

アングル:南米の環境保護、アマゾンに集中 砂漠や草

ワールド

トランプ氏、FDA長官に外科医マカリー氏指名 過剰
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 5
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではな…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 8
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 9
    「何も見えない」...大雨の日に飛行機を着陸させる「…
  • 10
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中