最新記事

投資の基礎知識

キャピタルゲインとインカムゲイン、どちらを狙うかで投資方法が変わる

2018年6月29日(金)18時21分
岡田 禎子 ※株の窓口より転載

「キャピタルゲイン」は不確定な利益と心得る

キャピタルゲイン狙いの投資家は、当然のことながら、配当の有無や株主優待よりも、株価の値上がりを重視します。「ポケモンGO」の大ヒットによる任天堂株の値上がり益を狙おうというときに、配当金や株主優待を気にした投資家がいたでしょうか。キャピタルゲインを狙う投資家にとっては、配当や株主優待などは、言ってみれば「おまけ程度」なのかもしれません。

たしかに、キャピタルゲイン狙いの投資は、インカムゲイン狙いの投資に比べて大きな収益が見込めます。株価が10倍になる「テンバガー」株などは、投資家なら誰もが憧れますよね。しかし、株価が本当に値上がりするかどうかは誰にもわかりません。

万が一、保有している株が大きく値下がりした場合は、そのまま持ち続けてインカムゲイン(配当)をもらいながら、株価の回復を待つことになります。でも結局、何年たっても株価は戻らず、配当だけでは損失を埋めることもできず、大抵は上手くいきません。あきらめて売却した場合には、当然キャピタルロスが発生してしまいます。

このように、キャピタルゲイン狙いの投資は、安定的な収入を見込めるインカムゲイン狙いの投資に比べて、不確定な投資方法なのです。

「インカムゲイン」を狙うなら将来性を考える

一方、インカムゲイン狙いの投資家は、配当や株主優待を重視します。キャピタルゲイン狙いの投資より収益性は低くなりますが、保有し続けることで、継続的に配当収入や株主優待を得ることができますし、長期で保有し続ければ大きな利益にもなります。インカムゲインを狙うデイトレーダーなどいないように、長期投資に向いている投資方法です。

ただし、この「保有すればもらえる」部分だけを偏重してしまうと、思わぬ落とし穴があります。たとえば、配当を狙った投資で重要なポイントとなるのが、「配当利回り」です。株式を保有したら年間でいくら儲かるのかを具体的な数値で表したものです。

kabumado180629-chart.png

超低金利の影響で、最近では、銀行預金と比べて遥かに高い利回りとなる高配当銘柄に注目が集まっています。しかし、この配当利回りだけを見て投資をしてしまうと、思わぬ損をしてしまうことがあります。

というのも、上の算出式からわかるとおり、株価が安ければ配当利回りが高くなるからです。株価が安いということは、業績が急激に悪化しているか、あるいは不祥事などで株価が下がっている可能性もあります。業績悪化から減配(配当金が減ること)や無配(配当がなくなること)になり、さらに株価が大きく値崩れすることも考えられます。配当がもらえないばかりか、損失が大きすぎて売るに売れない......なんて本当に困りますよね。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米フォード、国内で値下げを計画、潤沢な在庫を活用

ビジネス

日本のインフレ率は2%で持続へ、成長リスクは下方に

ビジネス

三菱商事、26年3月期に最大1兆円の自社株買い 年

ワールド

韓国、関税巡り米当局者との協議模索 企業に緊急支援
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 9
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中