最新記事

キャリア

87%の人が「仕事が嫌い」 だから私は「働き方実験」を始めた

誰もが変化を起こす気概に欠けている

最近、くだんの彼がいまだに同じ大嫌いな仕事にとどまっているのを知った。彼は相変わらず余暇にお金を使うために嫌な仕事をこなしているのだった。これでは誰も得をしない。これは例の世界の87%の労働者たちにも当てはまる。誰もが断固として変化を起こす気概に欠けており、それを恐れてすらいる。

多少恐ろしい経験もしたが、私のプロジェクトは無事に終了した。生まれて初めて私は、自分がしたいことを理解し、進むべき方向を定めることができた。

実験中はチームで仕事をすることがほとんどなかったため、それを懐かしく思ったりもした。プロジェクトを終えてからそのことを思い出し、企業の社員になって同僚と仲間意識を分かち合いたくなった。だがその一方で、自分一人の仕事もしたかった。バランスを取る必要があった。

そのバランスをBDGアーキテクチャー+デザインという会社で取ることにした。今はそこで、労働者の視点から職場改善プログラムを開発している。またそれと並行して、人と仕事との「つながり」の探究も続けており、All About Peopleという求人・人材開発のためのイベントを主宰している。

私の仕事と人生は1つに統合されてきているようだ。自由な時間に何をしているのかと聞かれることがよくある。そんなときには正直に答えることにしている。「すべての時間が自由時間だ」と。何をするかを選べるのであれば、どんな時間も自由時間になりうるということだ。

私の目標は「月曜の朝」のような憂鬱な気分や、ストレス、不安、絶望感を消し去ることだ。すべての人にそのためのツールを提供したい。それを使えば、毎日すべきことを確実に選べるし、それによって成功をつかめるはずだ。

【参考記事】リンダ・グラットンが説く「人生100年時代」の働き方

[執筆者]
アンディ・スワン Andy Swann
「Simple. Better. Human」の提唱者で、求人・人材開発プロジェクト「All About People」の主催者。BDGアーキテクチャー+デザインで職場改善プログラムの開発にも従事。

© 情報工場
johokojologo150.jpg



※当記事は「Dialogue Q2 2017」からの転載記事です

dialoguelogo200.jpg





情報工場
2005年創業。厳選した書籍のハイライトを3000字にまとめて配信する書籍ダイジェストサービス「SERENDIP(セレンディップ)」を提供。国内の書籍だけではなく、エグゼクティブ向け教育機関で世界一と評されるDuke Corporate Educationが発行するビジネス誌『Dialogue Review』や、まだ日本で出版されていない欧米・アジアなどの海外で話題の書籍もいち早く日本語のダイジェストにして配信。上場企業の経営層・管理職を中心に約6万人のビジネスパーソンが利用中。 http://www.joho-kojo.com/top


今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

トランプ氏、USスチール買収巡り新たな審査を当局に

ビジネス

米国株式市場・午前=一時切り返す、トランプ関税の9

ワールド

マスク氏は「自動車組み立て業者」と米大統領顧問、「

ワールド

日本は貿易交渉に「トップチーム」派遣、トランプ氏 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼
  • 4
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 7
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 8
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 9
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中