最新記事
ドローン

中国、空飛ぶタクシーに初の運航許可...ドローン旅客時代が始まる

China to Launch World's First Flying Taxis

2025年4月3日(木)16時30分
シェーン・クラウチャー セオ・バーマン
「低空経済」に追い風...中国、無人旅客ドローンの運航を初認可(写真はイメージです) Suwin66-Shutterstock

「低空経済」に追い風...中国、無人旅客ドローンの運航を初認可(写真はイメージです) Suwin66-Shutterstock

<中国民用航空局が、自動操縦の旅客ドローンに運航証明を交付。低空経済の拡大を背景に、「空の移動」が現実のサービスとして始動する>

中国で自律型旅客ドローンの運航が初めて航空当局に許可され、空飛ぶタクシーサービス利用への道が開かれた。

香港の英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポストによると、中国民用航空局は3月29日、億航智能と合肥合翼航空に運航証明を交付し、両社による自動操縦旅客飛行の運航を許可した。

空飛ぶタクシー事業を始めるためには、製造証明や耐空証明を含む一連の許可も必要とされ、今回の証明取得はその最終段階だった。この決定は、政府が後押ししてドローンや小型飛行船といった低空飛行の技術革新を目指す取り組みの一環だった。

中国国営新華社通信は30日、NASDAQ上場企業の億航智能と合肥合翼航空が、自律型航空機(AAV)の旅客サービス運航を正式に許可されたと伝えた。

これで両社の空飛ぶタクシーサービスが実現する。まずは観光用の短距離ルートから開始して、いずれは長距離ネットワークへと拡大する計画。機体は自動操縦だが、厳格な安全基準や整備基準、運用基準を満たす必要がある。

ビジネス
栄養価の高い「どじょう」を休耕田で養殖し、来たるべき日本の食糧危機に立ち向かう
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米関税政策は経済下押し、物価には上下両方向への影響

ワールド

ロシアが第二次大戦記念行事を宣伝に、ドイツが大使出

ビジネス

ECB金融政策の予測、AI活用で精度向上=DIW

ワールド

関税巡り日米初協議、トランプ氏も参加 為替議論せず
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気ではない」
  • 3
    【クイズ】世界で2番目に「話者の多い言語」は?
  • 4
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 5
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 6
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 10
    金沢の「尹奉吉記念館」問題を考える
  • 1
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 2
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 3
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 4
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 6
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 7
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 8
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 9
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 10
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中