最新記事
AI

「ChatGPTの瞬間」をロボティクスに...NVIDIAの新AIプラットフォーム「Cosmos」とは?

2025年1月8日(水)12時20分
トム・ハワース
NVIDIAのジェンスン・ファンCEO REUTERS/Chalinee Thirasupa/File Photo

NVIDIAのジェンスン・ファンCEO REUTERS/Chalinee Thirasupa/File Photo

<人工知能とロボティクスの未来を切り拓く新たなプラットフォームが登場した。NVIDIAが発表した「Cosmos」は、生成AIを活用し、ロボットや自動運転車のトレーニングと開発に革新をもたらす>

人工知能(AI)と高速計算技術のグローバルリーダーであるNVIDIAは、新しいAIプラットフォーム「Cosmos」を発表した。

ラスベガスで開催されたコンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)で発表されたこのプラットフォームは、生成AIを活用することで、ロボティクスや自動運転車(AV)の開発を革新することを目的としている。

Cosmosは、複雑な現実世界のシナリオでロボットやAVをトレーニングする際の課題に対処するために設計されている。このプラットフォームの中心となるのは「World Foundation Models(WFMs)」と呼ばれる先進的なニューラルネットワークで、精密な動画シミュレーションを生成できる能力を持つ。

これらのモデルは、2000万時間分の実世界のロボティクスや運転映像からなる前例のないデータセットでトレーニングされており、物理的に正確でリアルな仮想環境を開発者が作成できるようになっている。

自動車
DEFENDERの日本縦断旅がついに最終章! 本土最南端へ──歴史と絶景が織りなす5日間
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=S&P、約1年ぶり5000割れ 関税

ワールド

米、関税免除当面なし 雇用の国内回帰には痛み伴う=

ワールド

再送-米、関税収入1日20億ドル 日・韓が訪米し貿

ビジネス

NY外為市場=ユーロ上昇、独連立合意報道で オフシ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク…
  • 6
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 7
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 8
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 9
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 10
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中