最新記事
経済

仮想通貨が「人類の繁栄と自由のカギ」だというペテンの正体

CRYPTO’S UNHOLY CHOIR

2025年1月7日(火)12時17分
アンドレス・ベラスコ(元チリ財務相)
仮想通貨支持者の1人、イーロン・マスク

ビットコインではまだコーヒーも買えないのに(写真は仮想通貨支持者の1人、イーロン・マスク) APU GOMES/GETTY IMAGES

ある退屈なズーム(Zoom)会議の最中、コンピューター画面の前で眠りかけていた私は、とんでもない発言にたたき起こされた。「トランプの当選で夢がかなった」

喜びいっぱいの顔でそう言ったのは、仮想通貨業界の大物だった。それも当然だろう。彼が大量に保有するビットコインは、トランプが昨年11月の米大統領選で勝利して以来、40%近く値上がりしている。


この手の熱狂的仮想通貨支持者は身勝手な宣伝をしているだけだと言えば、当人は激しく否定するはずだ。トランプ再選は過剰規制からの仮想通貨業界の解放という夢をかなえ、人類に繁栄をもたらすのだ、と。

現実には、ささやかな恩恵さえも見当たらない。2008年に発明されたビットコインでは、いまだにコーヒーも買うことができない。仮想通貨がいずれ不換紙幣に取って代わるという主張は説得力を失う一方だが、それでも仮想通貨支持者はめげない。

このところ喧伝されているのが、ビットコインが安全な価値貯蔵機能を備えたデジタル版の金になるという予測だ。これが「夢」なら、なんとも取るに足らない。金は大昔からあるが、資産を金塊で所有する割合はごくわずか。金価格は変動が大きいからだ。ビットコインの価格変動はさらに激しく、数年ごとに確実に暴落している。

自動車
DEFENDERとの旅はついに沖縄へ! 山陽・山陰、東九州の歴史文化と大自然、そして沖縄の美しい海を探訪するロングトリップ
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国副首相が米財務長官と会談、対中関税に懸念 対話

ビジネス

アングル:債券市場に安心感、QT減速観測と財務長官

ビジネス

米中古住宅販売、1月は4.9%減の408万戸 4カ

ワールド

米・ウクライナ、鉱物協定巡り協議継続か 米高官は署
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 8
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中