2年半の捕虜生活を終えたウクライナ兵を待っていた、妻の「思いがけない反応」...一体何があったのか
THE STORY OF KIRILL, A RUSSIAN PRISONER
点滴を受けるキリル。机には子供たちが描いたアゾフ大隊の絵が配られていた TAKASHI OZAKI
<思いがけず捕虜生活から解放されることとなったウクライナ兵。「最愛の妻」との再会を心待ちにしていたが──>
2年半にわたりロシア軍の捕虜となっていたが、今年9月に解放されたウクライナのアゾフ兵士の1人、キリル・ザイツェバが語った過酷な捕虜生活と、彼らの帰りを待ち続けた家族たちの様子を3回に分けて紹介する。本記事は第3回。
※第1回はこちら:朝晩にロシア国歌を斉唱、残りの時間は「拷問」だった...解放されたアゾフ大隊兵が語る【捕虜生活の実態】
※第2回はこちら:捕虜の80%が性的虐待の被害に...爪に針を刺し、犬に噛みつかせるロシア軍による「地獄の拷問」
難航するアゾフ兵士の解放
ドイツの首都ベルリンに着いたキリルの妻アンナは、取材で知り合った記者が紹介してくれたアパートで暮らし始めた。生後9カ月のスビャトスラフは母ラリーサの協力を得つつ育てた。
アンナがマリウポリで教師をしていた際の月給は約1万5000フリブニャ(約6万円)。その貯金を切り崩しながらの避難生活だった。
この2年半、アンナは得意の英語とフランス語を生かし、ウクライナの惨状と戦争捕虜の返還を訴えてきた。ウクライナ関連の国際会議や要人との面会のためアメリカ、カナダ、イタリア、フランス、スウェーデン、ポーランドなどに足を運んだ。
昨年の7月、アンナはキリルの居場所についてある情報を得ていた。帰還したウクライナの兵士が、「タガンログでキリルを見かけた」というメッセージをアンナに届けてくれたのだ。
「問題はロシアがウクライナの捕虜をたらい回しにしていることだ。時間がたつほど、見つけ出すのが困難になる」。アンナは兵士たちの証言からそう考えていた。
その時、キリルはタガンログから570キロ離れたカムイシンの拘置所にいた。そこには捕虜たちがチャペル(礼拝所)と呼ぶ部屋があった。3階にあり、広さ20平方メートルほどで窓は1つ。十字架はなく、壁はむき出しのコンクリートだ。
「そこは拷問部屋だった。すぐに全てが終わるよう神に祈ったから、チャペルと呼ばれた。ここでも看守はアゾフ兵士かそうでないか、区別していた。ロシア人の重罪犯がいるような所だったので、扱いはとても手荒だった」
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員