「THE SMOKIST COFFEE」4周年...非喫煙者も支持する「喫煙目的店」の現在地
C-United株式会社の代表取締役社長・友成勇樹氏
<店内で自由に喫煙できる「THE SMOKIST COFFEE」が2024年11月に4周年を迎えた。禁煙化が進む飲食業界において、全席喫煙可能な「喫煙目的店」を立ち上げた理由とは何か。その背景にあるビジョンや、喫煙者と非喫煙者が快適に共存できる社会の実現に向けた取り組みについて、運営元C-United株式会社の代表取締役社長・友成勇樹氏に話を聞いた>
「文化」と「需要」に応えた「新たな一歩」
現在、都内に4店舗、仙台に1店舗を展開する「THE SMOKIST COFFEE」。その創業のきっかけは、コロナ禍で赤字に陥った別ブランド店舗を建て直すための対応策だったという。
「『THE SMOKIST COFFEE』に転換したのはコロナ禍で赤字が続いていた店舗で、その額は悪い月で200万円以上になることもありました。通常なら閉店が選択肢になりますが、弊社のモットーは『街の財産となる店づくり』。閉店は避けたいと考え、データを見直したところ、喫煙率の高い地域に位置する店舗が多いことが分かりました。また、コロナ禍で喫煙所の利用が制限され、喫煙スペースを求める声も増えていました。そこで、赤字店舗を『喫煙目的店』へと業態変更し、新たな需要を掘り起こすことを決断しました」
転換前の店舗には喫煙ブースがあったが、現在は全席喫煙可能な店舗へと生まれ変わった。喫煙環境を充実させた背景には、友成氏の「文化」と「需要」への思いがあった。
「喫煙者は男性で約25%、女性で約6%程度います。この規模のお客様を外食産業が無視するわけにはいきませんし、より良い環境で喫煙と飲食を楽しんでいただきたい。また、昭和の喫茶店文化──コーヒーとタバコで一息つき、仕事に向かう活力を得る文化を大切にしたいと考えました」
歩きタバコを目にすることが少なくなるなど喫煙マナーの向上も見られる昨今、友成氏はこう語る。
「さらに、弊店のような心地よい環境で喫煙できる場所が増えることで、街の美化が進み、非喫煙者の方々もより快適に過ごせる環境が整うのではないでしょうか」