最新記事
都市農業

吉田正尚所属、MLBボストン・レッドソックス本拠地の「サステナブル」な新名所とは?

FARMING IN THE CITY

2024年4月5日(金)15時00分
アダム・ピョーレ(ジャーナリスト)
ボストン・レッドソックス所属の吉田正尚選手 USA TODAY Sports via Reuters Connect

ボストン・レッドソックス所属の吉田正尚選手 USA TODAY Sports via Reuters Connect

<スタジアムの3塁側にある「グリーン」な建造物に注目が集まっている>

MLB(米大リーグ)のボストン・レッドソックスが本拠地を置くフェンウェイ・パークの名物といえば、「グリーン・モンスター」だ。左翼にそびえる高さ11.3メートルのこの巨大フェンスが阻んできた本塁打は数知れない。

近年は、もう1つの「グリーン」な建造物も注目されている。スタジアムの3塁側に広さ約450平方メートルの屋上農園「フェンウェイ・ファーム」が建設されたのだ。

【動画】吉田正尚所属、MLBボストン・レッドソックス本拠地の「サステナブル」な新名所とは?

ここでは持続可能性のある農業を行い、年間2~3トンほどの有機農産物を生産している。レッドソックスのファンは球場内のレストランなどで、この屋上農園で収穫されたナスやニンジン、タマネギ、ピーマン、ビーツ、ケール、ミニトマトなどを堪能できる。

フェンウェイ・パークの屋上農園が担っている大きな役割の1つは、有機都市農業の可能性を広く周知することだ。

限られた人たちが細々と提唱していただけの有機都市農業は、この10年ほどの間に、多くの国で活発に議論されるテーマになった。一部の専門家によると、持続可能性のある有機都市農業は、大規模に実践されれば温室効果ガスの排出を大幅に減らすなど、数々の恩恵があるという。

有機都市農業は、2つの面で温室効果ガス排出量を減らす効果が期待できる。

第1に、有機農業では合成窒素肥料を使用しない。環境保護団体の天然資源保護協議会(NRDC)によると、このタイプの肥料を不使用にすれば、大ざっぱに言って農業による温室効果ガスの排出量を約20%削減できるという。

第2に、農産物の地産地消を推し進めれば、都市に貨物機やトラックで輸送する際に発生する温室効果ガスの量を減らせる可能性もある。農産物の輸送に伴う温室効果ガスは、家庭の温室効果ガス排出の約5%を占めている。

都市農業は、ヨーロッパやカナダなどの国々では既に実践され始めているが、アメリカは後れを取ってきた。フェンウェイ・ファームは、その状況を変えることを目指す取り組みの1つだ。

newsweekjp_20240405054701.jpg

屋上農園「フェンウェイ・ファーム」で作物を育てるグリーンシティーグロワーズのスタッフ AP/AFLO

この屋上農園を運営するのは、グリーンシティーグロワーズという営利企業。持続可能性のある地産地消型の農業を推進することを目指す会社だ。現在、運営している都市農園は、一般住宅の庭や企業の敷地、公立学校の校庭など、アメリカ北東部で250カ所ほどに上る。

主なところでは、投資信託大手フィデリティ・インベストメンツのロードアイランド州スミスフィールドのオフィス敷地内に造った約6500平方メートルの農園や、自然食品系スーパーマーケット、ホールフーズ・マーケットのマサチューセッツ州リンフィールドの店舗に設けた超大型の屋上農園、ボストン地区の公立学校53校に開設した教育用の農園などを手がけている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

IMF、金融安定リスク大幅拡大に警鐘 貿易巡る混乱

ワールド

米国務省を抜本再編、トランプ政権 無駄な部署廃止=

ワールド

中国外相、英・EUに多国間貿易体制擁護呼びかけ 米

ワールド

米、インド向けエネルギー・防衛装備の販売拡大を検討
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 2
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 3
    パウエルFRB議長解任までやったとしてもトランプの「利下げ」は悪手で逆効果
  • 4
    日本の人口減少「衝撃の実態」...データは何を語る?
  • 5
    コロナ「武漢研究所説」強調する米政府の新サイト立…
  • 6
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 7
    なぜ世界中の人が「日本アニメ」にハマるのか?...鬼…
  • 8
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 9
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 10
    「コメが消えた」の大間違い...「買い占め」ではない…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 7
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 8
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 9
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 10
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中