最新記事
ビジネス

後続車に「ありがとう」の絵文字を表示──中国EV、豪華でユニークな装備の「独自すぎる進化」で勝負

2024年4月27日(土)12時11分
ロイター
北京モーターショーに展示されたBYDのロゴ

4月25日、 競争が激しさを増す一方の中国の電気自動車(EV)市場では今、他の地域では決して目にされないような「豪華装備」を惜しげもなく提供し、消費者を引きつけようとする国内メーカーの動きが活発化している。写真は北京モーターショーに展示されたBYDのロゴ。同日撮影(2024年 ロイター/Tingshu Wang)

<1万~2万ドル程度の低価格EVにも、高級車並みの内装や多様な性能を盛り込む中国メーカー。外国メーカーもカラオケ搭載などで対抗>

競争が激しさを増す一方の中国の電気自動車(EV)市場では今、他の地域では決して目にされないような「豪華装備」を惜しげもなく提供し、消費者を引きつけようとする国内メーカーの動きが活発化している。

新興ブランドだけでなく国有の大手メーカーでさえ、2万ドル(約310万円)程度の低価格EVにも、かつては高級車向けと考えられてきた技術や性能を盛り込んでいるほどだ。2万ドルと言えば、米国の新車平均販売価格4万8000ドルの半分以下に過ぎない。

こうした流れは、中国市場で売れ筋のEVを抱えるテスラやフォルクスワーゲン(VW)をはじめとする外国勢にとっては逆風が強まることを意味する。

価格に関しては昨年、BYD(比亜迪)が「シーガル(海鴎)」を投入して業界に激震が走った。現在シーガルの販売価格は1万ドル未満で、中国における販売台数は4位となっている。

ただEV参入後発組の国有企業を含む他の中国メーカーも、25日に始まった国際自動車展示会「北京モーターショー」で1万ドルを切る車を披露し、BYDとの差を埋めた。

それらよりやや高い2万ドル近辺のEVやプラグインハイブリッド車(PHV)も市場にあふれているが、注目されるのはこうした車も高級車並みの内装や技術が装備されている点にある。

ベイン・アンド・カンパニーのパートナー、レイモンド・ツァン氏は、中国の特に若い世代は自動車を選ぶ際に「技術面の豪華さ」を重視していて、中国メーカーはその面で優位に立ち続けていると指摘。「この状況は、多くの西側市場で車の買い手がなお品質や信頼性、乗り心地、操縦性などにかなり重きを置いているのとは非常に異なっている」と述べた。

中国メーカー各社は差別化に躍起

一部の中国メーカーは何とか差別化を図ろうとして、消費者を面白がらせるような機能を車に取り付けている。

ゼネラル・モーターズ(GM)と上海汽車(SAIC)の合弁企業が販売する小型EV「宝駿」(最低価格1万1000ドル前後)には、後方部分にドライバーが他の車に対して親切にされた場合に「ありがとう」やハートの絵文字をメッセージとして点滅させるためのスクリーンがある。

吉利汽車傘下のプレミアムブランド、ジーカーのEVセダン「001」のフロントグリルは、停車時に音楽を流しながら、歩行者に「いいね」の絵文字を送り続けることができる。

国有の東風汽車集団が披露している「納米」は航続距離300キロで価格は9600ドルだが、テスラによって人気となった空力性能を持ち、スマートフォンで離れた位置からドアを開けられる。

メルセデスは車内にカラオケ装備で対抗

これまで中国では、国産ブランドよりも欧米ブランドがより豪華で品質も上だとみなされてきたものの、そうした構図は急激に変わりつつある。

マッキンゼーのアナリストチームは3月に公表した中国自動車市場見通しで「外国ブランドの威光はほぼ消滅した。伝統的な高級外国車オーナーは一方的に中国産の高級新エネルギー車オーナーへと移り変わっている」と分析した。

こうした中でドイツのメルセデス・ベンツのオラ・ケレニウス最高経営責任者(CEO)はロイターに、同社の中国デジタル技術チームが地元の若者の好みに応じ、中国の消費者に合った技術をより多く採用する作業に取り組んでいると明かした。

ケレニウス氏は「新しいEクラスではカラオケが歌える。多分ドイツでそんな機能は装備しないし、するべきではないだろう。だが中国の顧客はそれを愛している」と語る。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2024トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

プーチン大統領、復活祭の一時停戦を宣言 ウクライナ

ワールド

イスラエル、イラン核施設への限定的攻撃をなお検討=

ワールド

米最高裁、ベネズエラ移民の強制送還に一時停止を命令

ビジネス

アングル:保護政策で生産力と競争力低下、ブラジル自
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪肝に対する見方を変えてしまう新習慣とは
  • 3
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず出版すべき本である
  • 4
    トランプが「核保有国」北朝鮮に超音速爆撃機B1Bを展…
  • 5
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 6
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 7
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 8
    ロシア軍高官の車を、ウクライナ自爆ドローンが急襲.…
  • 9
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 10
    ロシア軍、「大規模部隊による攻撃」に戦術転換...数…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 4
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 9
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 10
    「世界で最も嫌われている国」ランキングを発表...日…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
  • 9
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 10
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中