中国ファーウェイ、AI事業優先で主力スマホの生産鈍化

2月5日、中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)は、人工知能(AI)向け半導体需要の急増と自社の生産設備能力に限りがあるという問題に直面する中で、AI事業への注力を優先し、主力スマートフォン「Mate60」の生産ペースを落とさざるを得なくなっている。昨年8月、北京のショッピングセンターで撮影(2024年 ロイター/Yelin Mo)
中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)は、人工知能(AI)向け半導体需要の急増と自社の生産設備能力に限りがあるという問題に直面する中で、AI事業への注力を優先し、主力スマートフォン「Mate60」の生産ペースを落とさざるを得なくなっている。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。
3人の関係者の話では、ファーウェイは一つの施設でAI向け半導体「アセンド」と、Mate60用の半導体「キリン」の双方を生産している。しかし米中のハイテク分野での対立が続く中で世界的なAI開発競争が加速している流れが生産順位に影響を及ぼしているもようだ。
米国が中国への先端半導体輸出規制に動いたことに伴い、中国指導部は国内のコンピューター処理能力を拡充させる取り組みに着手。これを受け各地方がデータセンター立ち上げを相次いで表明し、特にファーウェイのAI向け半導体需要に対する官民の需要が高まっている、と関係者らは説明している。
ファーウェイのAI向け半導体「アセンド910B」は、中国で入手できる米エヌビディア製以外の製品としては最も高性能だとの見方が多い。
そのためファーウェイはキリンよりもアセンド生産を重視し、結果的にMate60の生産鈍化につながっているという。


アマゾンに飛びます
2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
大手外資系金融テクノロジー企業の受付/未経験OK・想定年収364万円〜/東京
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給26万円~32万円
- 正社員
-
外資系投資銀行のオフィス受付/想定年収322万円〜・未経験可・土日祝休み/東京
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~30万円
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員