最新記事
起業

2024年を生き抜いたプレーヤーが、Web3.0の未来を握る

2024年2月21日(水)11時30分
※TOKYO UPDATESより転載

さらに、自身の働き方も、扱う技術やサービスも「国境が溶けている」と渡辺氏は表現する。

「19ヵ国からメンバーが参加して開発・運用しているAstar Networkのように、Web3.0はこれまで以上に世界中からリソースを集める戦いだと思っています。資金ならアメリカと中国、人材ならコストパフォーマンスに秀でる東欧、規制面の環境がよくユースケース(成功事例)を作りやすいのはアジア、といった具合です。僕は日本の地の利を生かしてもっとユースケースを作り、日本の良さをもっともっと知らしめたい気持ちもあります」

tokyoupdates0215_2.jpg

日本滞在の合間を縫って、Web3.0と日本のこれからについて熱い想いを語ってくれた

そんな日本への思いも強いだけに、その現状に対して忸怩(じくじ)たる思いもある。

「起業環境の構築として、東京は先行して打つべき施策も次々に実行していると思います。ただ日本を、東京を世界に冠たる起業の場にしていくには、名刺代わりになる実績と、それを発信していく仕組みが不可欠です。小さな実績を積み重ねていくのではなく、それこそ『Web3.0の大谷翔平』的なインパクトのある企業やサービスを生み出す必要があります。同時に、東京の起業環境や現状の素晴らしさ、今後のロードマップなどをグローバルに発信してプレゼンスを高めていかねばなりません」

そうした発信の場として、2024年春に開催される、世界中の最先端テクノロジーやアイデアが集う東京都主催のイベント「SusHi Tech Tokyo 2024」にも渡辺氏は期待を寄せる。

「Web3.0にとっても節目となるであろう2024年にこうしたイベントが実施されるのは何か象徴的なものを感じます。私たちもStartale Labsとソニーネットワークコミュニケーションズで合弁で立ち上げたブロックチェーン関連の新会社が本格始動します。日本発で世界を動かすWebサービスが次々と動き出す、そんな1年にしたいと思っています」

tokyoupdates0215_3.jpg

Astar Networkが、2024年第1四半期にローンチ予定の新サービス「Astar zkEVM Powered by Polygon」。そのメインネットローンチに際して、参加ユーザーがAstar zkEVMに参画するプロジェクトについて理解を深めつつ、日本文化の世界観を楽しめるNFTキャンペーンの開催を予定している


渡辺創太
watanabe_pr.jpg日本発のパブリックブロックチェーンAstar Networkファウンダー。Startale Labs CEO。Next Web Capital、博報堂key3ファウンダー。日本ブロックチェーン協会理事や丸井グループ、GMO AI&Web3、電通 web3 Clubなどのアドバイザーを務める。2022年Forbes誌の選出するテクノロジー部門「30 Under 30 Asia(アジアの30歳以下の30人)」、2023年Newsweekの「世界が尊敬する日本人100」に選出。

sushitechlogo.jpg
Sustainable High City Tech Tokyo = SusHi Tech Tokyo は、最先端のテクノロジー、多彩なアイデアやデジタルノウハウによって、世界共通の都市課題を克服する「持続可能な新しい価値」を生み出す東京発のコンセプトです。
https://www.sushi-tech-tokyo2024.metro.tokyo.lg.jp/

取材・文/安藤智彦
写真/伊藤智美
画像提供/Astar Network

※当記事は「TOKYO UPDATES」からの転載記事です。
logo_tokyoupdates.png

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 8
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 9
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 10
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中