最新記事
起業

2024年を生き抜いたプレーヤーが、Web3.0の未来を握る

2024年2月21日(水)11時30分
※TOKYO UPDATESより転載

さらに、自身の働き方も、扱う技術やサービスも「国境が溶けている」と渡辺氏は表現する。

「19ヵ国からメンバーが参加して開発・運用しているAstar Networkのように、Web3.0はこれまで以上に世界中からリソースを集める戦いだと思っています。資金ならアメリカと中国、人材ならコストパフォーマンスに秀でる東欧、規制面の環境がよくユースケース(成功事例)を作りやすいのはアジア、といった具合です。僕は日本の地の利を生かしてもっとユースケースを作り、日本の良さをもっともっと知らしめたい気持ちもあります」

tokyoupdates0215_2.jpg

日本滞在の合間を縫って、Web3.0と日本のこれからについて熱い想いを語ってくれた

そんな日本への思いも強いだけに、その現状に対して忸怩(じくじ)たる思いもある。

「起業環境の構築として、東京は先行して打つべき施策も次々に実行していると思います。ただ日本を、東京を世界に冠たる起業の場にしていくには、名刺代わりになる実績と、それを発信していく仕組みが不可欠です。小さな実績を積み重ねていくのではなく、それこそ『Web3.0の大谷翔平』的なインパクトのある企業やサービスを生み出す必要があります。同時に、東京の起業環境や現状の素晴らしさ、今後のロードマップなどをグローバルに発信してプレゼンスを高めていかねばなりません」

そうした発信の場として、2024年春に開催される、世界中の最先端テクノロジーやアイデアが集う東京都主催のイベント「SusHi Tech Tokyo 2024」にも渡辺氏は期待を寄せる。

「Web3.0にとっても節目となるであろう2024年にこうしたイベントが実施されるのは何か象徴的なものを感じます。私たちもStartale Labsとソニーネットワークコミュニケーションズで合弁で立ち上げたブロックチェーン関連の新会社が本格始動します。日本発で世界を動かすWebサービスが次々と動き出す、そんな1年にしたいと思っています」

tokyoupdates0215_3.jpg

Astar Networkが、2024年第1四半期にローンチ予定の新サービス「Astar zkEVM Powered by Polygon」。そのメインネットローンチに際して、参加ユーザーがAstar zkEVMに参画するプロジェクトについて理解を深めつつ、日本文化の世界観を楽しめるNFTキャンペーンの開催を予定している


渡辺創太
watanabe_pr.jpg日本発のパブリックブロックチェーンAstar Networkファウンダー。Startale Labs CEO。Next Web Capital、博報堂key3ファウンダー。日本ブロックチェーン協会理事や丸井グループ、GMO AI&Web3、電通 web3 Clubなどのアドバイザーを務める。2022年Forbes誌の選出するテクノロジー部門「30 Under 30 Asia(アジアの30歳以下の30人)」、2023年Newsweekの「世界が尊敬する日本人100」に選出。

sushitechlogo.jpg
Sustainable High City Tech Tokyo = SusHi Tech Tokyo は、最先端のテクノロジー、多彩なアイデアやデジタルノウハウによって、世界共通の都市課題を克服する「持続可能な新しい価値」を生み出す東京発のコンセプトです。
https://www.sushi-tech-tokyo2024.metro.tokyo.lg.jp/

取材・文/安藤智彦
写真/伊藤智美
画像提供/Astar Network

※当記事は「TOKYO UPDATES」からの転載記事です。
logo_tokyoupdates.png

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ハンガリー、ICC脱退を表明 ネタニヤフ氏訪問受け

ワールド

ミャンマー地震、死者3000人超える、猛暑と雨で感

ビジネス

サントリーなど日本企業、米関税に対応へ 「インパク

ワールド

韓国、米関税で企業に緊急支援措置策定 米と交渉へ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 7
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中