パックン流投資術「20年待てば、上昇確率100%」何もしない投資が一番の理由
Reward for Patience
過去150年を振り返ると、どのタイミングで買っても、勝った後に大恐慌やリーマン・ショック、疫病などが起きても、ずっとインフレが続いても、何があっても20年待てば実質プラスになるわけ。
このありがたさ、中年男性なら分かるよ。
ほかに20年たつと確実に上がるものは血糖値とBMIぐらいしかないからね。
待機の次は......さらに待機!
時間があなたの強い味方だ。歴史的に米株市場は平均で年率7~8%上昇している。利益を使わずに元本にプラスして再投資すればいわゆる「複利効果」で10年おきに投資額が倍になるはず。
つまり10年で2倍、20年で4倍......50年で32倍に膨れ上がる。
今年12月に節約して1万円投資すれば50年後の自分に32万円のクリスマスプレゼントが贈れる。
これを毎月やれば、50年後のお正月やバレンタイン、ホワイトデー、エイプリルフールにも32万円ずついただける。
やらないほうがフールじゃない?
これだけだ。難しく考えず、節約・投資・待機・待機・いただき!の方程式で十分。少なくとも僕はそう信じている。
自己責任でやってもらうしかないが、僕も責任を取ります。万が一見込みが外れたら、50年後に謝りますよ。
謝罪会見で。結局社長の仕事か~い!ってね。
パックン(パトリック・ハーラン)
PATRICK HARLAN
1970年生まれ、コロラド州出身。ハーバード大学を卒業後に来日。1997年、吉田眞とお笑いコンビ「パックンマックン」を結成し人気を博す。近著の『パックン式 お金の育て方』(朝日新聞出版)ほか著書多数。

アマゾンに飛びます
2025年4月29日号(4月22日発売)は「独占取材 カンボジア国際詐欺」特集。タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
無停電電源装置のサービスエンジニア・外資通信機器の先端製品
株式会社トランスビジョン
- 東京都
- 年収360万円~600万円
- 正社員
-
東京/経理 買掛金等/世界トップクラスの包装資材&機械の外資系メーカー 残業10h・年休125日
シールドエアージャパン合同会社
- 東京都
- 年収525万円~630万円
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
週3在宅勤務/人事労務担当・リーダー候補 外資系企業の給与計算・社会保険/フレックス/年休124日
永峰・三島コンサルティング
- 東京都
- 年収400万円~700万円
- 正社員