最新記事

ビジネス

人付き合いには「計算」があって当たり前...マーケティング思考の役立て方を学ぶ

2022年9月27日(火)12時11分
flier編集部
女性インタビュアー

kyonntra-iStock

<マーケティングの担当でなくとも、マーケティング的な視点を持つことはすべてのビジネスパーソンに必須となりつつある>

自分はマーケターじゃないから、マーケティングの知識なんていらない――。そう思っている人は損をしているかもしれません。

実はマーケティング力は、あらゆる活動で使えるスキルです。営業や企画、PRなどといった実務から、転職やキャリアアップ、人脈づくり、SNSでの発信まで、マーケティングの視点が役立つ範囲は多岐にわたります。

この記事では「マーケティング本」の “テッパン”、おすすめの3冊をピックアップしました。マーケティングの経験がなくても大丈夫。まずは1冊、読んでみませんか?(この記事は、本の要約サービス「flier(フライヤー)」からの転載です)

◇ ◇ ◇


220922fl_mkt01.jpg

コトラーのマーケティング入門
 著者:フィリップ・コトラー、ゲイリー・アームストロング、マーク・オリバー・オプレスニク
 監訳:恩藏直人
 翻訳:アーヴィン香苗、小林朋子、パリジェン聖絵、宮崎江美
 出版社:丸善出版
 要約を読む

1冊目にご紹介するのは、「近代マーケティングの父」と呼ばれるフィリップ・コトラーらが執筆した『コトラーのマーケティング入門【原書14版】』。

難しそうに見えるかもしれませんが、ご安心を。エミレーツ航空、アップル、ロレックス、Airbnb、パタゴニア、ネットフリックスなど、有名企業のマーケティング戦略にふれながら楽しく学べます。

220922fl_mkt02.jpg

Z世代マーケティング
 著者:ジェイソン・ドーシー&デニス・ヴィラ
 翻訳:門脇弘典
 出版社:ハーパーコリンズ・ジャパン
 要約を読む

2冊目は、Z世代の世界をリアルに理解できる『Z世代マーケティング』です。

Z世代に商品・サービスを売ることから、優秀なZ世代を採用して一緒に働くことまで、幅広いシーンで役立つ知識がぎゅっと詰まっています。きっと心地よいカルチャーショックを受けるとともに、新たな視点を得られるはずです!

220922fl_mkt03.jpg

セールスコピー大全
 著者:大橋一慶
 出版社:ぱる出版
 要約を読む

最後にご紹介するのは、「いらない」を「これ欲しい」に変えるライティングスキルが身につく『セールスコピー大全』。

「商品とか広告のキャッチコピーを作る人向けの本でしょ?」と思い込んで読まないのはもったいない! コピー力を上げれば、提案資料や稟議書の通過率が上がったり、スルーされないメールを書けるようになったりするでしょう。

マーケティング本の定番3冊をご紹介しました。マーケティングは、もはやビジネスパーソンの必須教養といえます。興味のあるものからチェックしてみましょう!

◇ ◇ ◇


flier編集部

本の要約サービス「flier(フライヤー)」は、「書店に並ぶ本の数が多すぎて、何を読めば良いか分からない」「立ち読みをしたり、書評を読んだりしただけでは、どんな内容の本なのか十分につかめない」というビジネスパーソンの悩みに答え、ビジネス書の新刊や話題のベストセラー、名著の要約を1冊10分で読める形で提供しているサービスです。

通勤時や休憩時間といったスキマ時間を有効活用し、効率良くビジネスのヒントやスキル、教養を身につけたいビジネスパーソンに利用されており、社員教育の一環として法人契約する企業も増えています。

このほか、オンライン読書コミュニティ「flier book labo」の運営など、フライヤーはビジネスパーソンの学びを応援しています。

flier_logo_nwj01.jpg

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエル、ガザ軍事作戦拡大 国連診療所などへの攻

ワールド

マスク氏、近く政権離脱か トランプ氏が側近に明かす

ビジネス

欧州のインフレ低下、米関税措置で妨げられず=仏中銀

ワールド

米NSC報道官、ウォルツ補佐官を擁護 公務でのGメ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中