最新記事

教育

「お金もちには、どうすればなれるの?」 子どもの素朴な疑問にあなたならどう答える?

2022年9月3日(土)13時05分
午堂 登紀雄(米国公認会計士) *PRESIDENT Onlineからの転載

自己決定力を高める

次に私が意識していることは、「本人に決めさせる」ことです。

毎日着ていく服、外食時に選ぶメニュー、文房具など、できる限り本人に決めさせ、親が先回りして介入したり選ばないようにしています。

なぜかというと、その判断の結果を検証し根拠を振り返る習慣が身に付くという期待を込めているからです。

たとえば親から「これにしておきなさい」と言われて判断する機会を奪われれば、自分で考える必要もなく、「は~い」と従うしかない。あるいは与えられるのが当然となる。

しかし自分で決めていいとなれば、自分が最も満足する方を選びます。そしてその結果がかんばしくなかったら、後悔するでしょう。

「何でこっちにしてしまったんだろう?」「何がいけなかったんだろう?」「次回はどうすればいいだろう?」と自分の判断の過ちを反省し、次に生かそうとします。

あるいは「自分で決めたことだから最後までやり抜こう」「自分で決めたことだからもう少しがんばろう」「自分で決めたことだから弱音を吐いてはいられない」などと、責任を果たそうとするかもしれない。

その結果が望ましくなくても、「自分で決めたことだから」と受け入れます。

自己決定は「納得感」となり、自己責任意識につながります。

決断と検証の思考習慣を持つことがお金持ちへの道

しかし誰かに決めてもらったものは、自分で決めたわけではないので振り返る必要がありません。判断の根拠もわからないから、反省のしようもありません。だから教訓も引き出せない。だから次に生かせられない。応用が利かない。

仮にその結果が不満だったとしたら、それは自分のせいではなく、それを決めた他人のせいにするでしょう。親が悪い、先生が悪い、上司が悪い、会社が悪い、政府が悪い、社会が悪い、というわけです。

お金持ちになぜ起業家や経営者が多いか、それは毎日が決断の連続だから、というのも要因の一つです。

自分で決めるからこそ、どうすれば最も満足度が高くなるか、有利になるか、不利を避けられるかを考えます。自分の判断を振り返り、次の判断の精度を上げようとします。

「経営者のカン」と言われるのは、積み重ねてきた仮説検証の蓄積が、瞬時の判断でも適切な意思決定になるということです。

そういう思考習慣を持ってほしくて、彼の判断を尊重するようにしています(まあ、期待通りになるかはわかりませんが)。

午堂 登紀雄(ごどう・ときお)

米国公認会計士
1971年岡山県生まれ。中央大学経済学部卒。大学卒業後、東京都内の会計事務所にて企業の税務・会計支援業務に従事。大手流通企業のマーケティング部門を経て、世界的な戦略系経営コンサルティングファームであるアーサー・D・リトルで経営コンサルタントとして活躍。2006年、株式会社プレミアム・インベストメント&パートナーズを設立。現在は不動産投資コンサルティングを手がけるかたわら、資産運用やビジネススキルに関するセミナー、講演で活躍。『捨てるべき40の「悪い」習慣』『「いい人」をやめれば、人生はうまくいく』(ともに日本実業出版社)など著書多数。「ユアFX」の監修を務める。


※当記事は「PRESIDENT Online」からの転載記事です。元記事はこちら
presidentonline.jpg




今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

アングル:フィリピンの「ごみゼロ」宣言、達成は非正

ワールド

イスラエル政府、ガザ停戦合意を正式承認 19日発効

ビジネス

米国株式市場=反発、トランプ氏就任控え 半導体株が

ワールド

ロシア・イラン大統領、戦略条約締結 20年協定で防
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ新政権ガイド
特集:トランプ新政権ガイド
2025年1月21日号(1/15発売)

1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼いでいるプロゲーマーが語る「eスポーツのリアル」
  • 2
    「搭乗券を見せてください」飛行機に侵入した「まさかの密航者」をCAが撮影...追い出すまでの攻防にSNS爆笑
  • 3
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べている」のは、どの地域に住む人?
  • 4
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 5
    感染症に強い食事法とは?...食物繊維と腸の関係が明…
  • 6
    フランス、ドイツ、韓国、イギリス......世界の政治…
  • 7
    オレンジの閃光が夜空一面を照らす瞬間...ロシア西部…
  • 8
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者…
  • 9
    注目を集めた「ロサンゼルス山火事」映像...空に広が…
  • 10
    「ウクライナに残りたい...」捕虜となった北朝鮮兵が…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「最初の90分」...快眠の「7つのコツ」とは?
  • 4
    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…
  • 5
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼い…
  • 6
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲う…
  • 7
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 8
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 9
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 10
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 6
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 9
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 10
    「腹の底から笑った!」ママの「アダルト」なクリス…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中