最新記事
オーストラリア大人気UGGブーツの、日本人が知らない倒産危機
Ralf Geithe-iStock.
<世界中で人気の「UGG(アグ)」はオーストラリア生まれ。だが商標をめぐる裁判があり、豪古参メーカーが倒産の危機に陥っている>
モコモコの羊毛を使った世界中で人気のブーツ「UGG(アグ)」はオーストラリアで生まれた。羊の毛刈り職人が1920年代から履き始め、今も複数の国内業者が製造を続ける。
「アグ」という名は、1960年代にシドニーのサーファーが「足が巨大に見えて不格好だ」と、ugly(醜い)を縮めて呼んだことに始まる。
だが、本当に「醜い」のはここからだ。
1968~71年に「アグ」に関する複数の商標が国内で登録された。1970年代、アメリカで人気が出ると、在米オーストラリア人が販売会社を設立した。
1995年にその人物が会社を米大手靴メーカーのデッカーズへ売却すると、同社がオーストラリアを除く130カ国以上で商標登録を行う。結果、本場の豪「アグ」メーカーが国外販売の際に提訴されるケースが相次いだ。
デッカーズ製品の大半が中国製であることから「オーストラリア製こそ本物のアグ」という豪メーカーと、商標権を主張するデッカーズ。
裁判が長期に及ぶなか、米連邦地方裁判所が豪古参メーカーを商標権侵害と認定し、2021年に控訴が棄却された。同メーカーは現在、巨額の賠償金支払いで倒産の危機に陥っている。
あなたのブーツはどちらの「アグ」だろうか。
2024年11月26日号(11月19日発売)は「超解説 トランプ2.0」特集。電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること。[PLUS]驚きの閣僚リスト/分野別米投資ガイド
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら