最新記事
SNSツイッター、幹部2人を解雇 マスクによる買収で採用も見直しへ

米ツイッターのパラグ・アラグワル最高経営責任者(CEO)は5月12日、上級幹部2人が退任すると、従業員に宛てた社内メモで明らかにした。米電気自動車テスラのイーロン・マスクCEOによる440億ドルの買収が発表されてから、大規模な人事刷新となる。4月25日、サンフランシスコで撮影(2022年 ロイター/Carlos Barria)
米ツイッターのパラグ・アラグワル最高経営責任者(CEO)は12日、上級幹部2人が退任すると、従業員に宛てた社内メモで明らかにした。米電気自動車テスラのイーロン・マスクCEOによる440億ドルの買収が発表されてから、大規模な人事刷新となる。
さらに、大半の採用を一時停止するほか、全ての採用の内定を見直し、「撤回すべき」決定があるかどうか見極める方針を示し、採用やコストなどを巡り引き続き注意深く対処していく必要があると述べた。
ロイターは社内メモを確認した。
退任する消費者部門の幹部は、育児休暇中に「退任を求められた」とツイッターに投稿した。もう1人の幹部も「自分も解雇されたことを明確にしたい」と投稿した。
アラグワル氏は、ユーザー数の伸びと収益目標を達成できなかったことが今回の決定の一因であると説明。「チーム、雇用、コストについて考えていく必要がある」と述べた。
同社は2023年末までに年間売上75億ドルと1日当たりユーザー数3億1500万人を確保するという目標を掲げていたが、直近の決算発表でそれを取り下げた。

【話題の記事】
・イーロン・マスク、ツイッター買収に「謎のファミリーオフィス」を使っていた
・マスクのツイッター改革案「アルゴリズムのオープンソース化」で何が変わるか
・ウクライナでスターリンク衛星通信が提供開始 イーロン・マスクへの要請からわずか10時間半で
・イーロン・マスクのスペースX、宇宙で毎週1600件のニアミス事故