最新記事

日本企業

オートバイ業界初の女性トップ桐野英子新社長はなぜ「漢カワサキ」で認められたのか

2021年12月12日(日)17時40分
河崎三行(ライター) *PRESIDENT Onlineからの転載

ライディングレッスン会に参加しコーナーを攻めるKMJ新社長の桐野英子氏

パーツメーカー主催のライディングレッスン会に参加し、現在大ヒット中の『Ninja ZX-25R』でコーナーを攻める桐野氏。プライベートでの愛車はフランス駐在時代のブランクを経て、帰国してから『Ninja 250』、『Ninja 650』と乗り継いでいる  写真提供=カワサキモータース

10月6日に行われた新生カワサキモータースの事業説明会では、桐野氏もKMJのトップとして登壇し、挨拶した。ただその発表会の際に配布された資料の最後に、カワサキモータースグループにおける『多様性の実現』の例として彼女のKMJ社長就任が紹介されていたのは、得策とは言えないのではないか。

桐野氏は近頃何かとかまびすしい、SDGsへの取り組みをアピールするため社長に推されたわけではあるまい。経歴を振り返ってもわかる通り、その理由はただシンプルに、結果を残してきた優秀なビジネスパーソンだからこそだろう。

ファンを増やすために

往年の名車Z1にオマージュを捧げたZ900RSや、4気筒250ccエンジンを復活させたNinja ZX-25Rのヒットなど、近年のカワサキは絶好調。またコロナ禍における密を避けたレジャーとして、足元での国内バイク販売数はわずかながら増加傾向にある。

しかしこの先、わが国のマーケットが往時の勢いを取り戻すことは難しい。

そんな流れにあって、カワサキといえども利益を出すためにはいつまでも硬派を標榜するだけでなく、従来は縁がなかった多様なユーザーを開拓していかなければ生き残れない。

「カワサキというメーカーやその製品が『漢カワサキ』と呼ばれ、特別なイメージができあがっているのは非常にありがたいことです。ただ残念ながら日本において、バイクは必要不可欠な乗り物ではありません。お客様の平均年齢も今の成熟市場のままではどんどん上がっていってしまいますので、女性も含めた新規層にカワサキのファンになっていただくのは、とても大事なことなんです」

「一度乗っていただければ多くの方にバイクの魅力を知っていただけると思うんですが、実際試すところへ行くまでにまだ距離がある。ですから従来の『漢カワサキ』のイメージは維持しつつ、もう少しその幅を広げ、さまざまな立場、感性、年齢の方それぞれに合った、バイクのある心が豊かな生活を提案していきたいと考えています。また、購入のハードルを下げるために従来より価格を下げたモデルの投入や、多様なニーズに合わせたラインナップの充実はもちろんのこと、これまでバイクに関わったことのないお客様でも気軽に入れる店舗環境作りを引き続き行っていきます」

その一方で、他メーカーに比べブランド愛が強いとされる既存のカワサキファンも、コアユーザーとして大切にしなければならない。

「カワサキのモデル開発には過去も今も一本の筋が通っていますし、将来にも受け継がれていきます。ですから、現在カワサキのファンでいてくださる方々の期待を裏切るようなことはないとお約束できます」

電動化しても絶対に譲れないもの
では今後も受け継がれる一本の筋とは、つまり時代が変われど貫かれるカワサキらしさとは、いったい何なのか。

「私個人としては、『操る悦び』だと思っています。重たくて、夏には暑く、冬には寒いバイクに、なぜライダーたちは進んで乗るのか? それはやっぱり、楽しいからですよ。特にカワサキのバイクはどんなモデルでも、ハンドルを握るライダーが自分で操縦する喜びを感じられる、つまりスポーツライディングを最優先に考えているんです」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエル、イラン核施設への限定的攻撃をなお検討=

ワールド

米最高裁、ベネズエラ移民の強制送還に一時停止を命令

ビジネス

アングル:保護政策で生産力と競争力低下、ブラジル自

ワールド

焦点:アサド氏逃亡劇の内幕、現金や機密情報を秘密裏
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 4
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 7
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 8
    300マイル走破で足がこうなる...ウルトラランナーの…
  • 9
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 10
    トランプが「核保有国」北朝鮮に超音速爆撃機B1Bを展…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中