最新記事

日本社会

ドタバタ続きの「GoToトラベル」 北海道周遊して分かったコロナ禍の観光業の今

2020年10月14日(水)17時00分
八田 裕之(週末旅行家) *東洋経済オンラインからの転載

今回の行程は以下の通りだ。

reuters__20201013183856.png

北海道8日間周遊の行程(筆者作成)



・9月5日:羽田空港→(JAL)→旭川空港→旭川→(函館本線)→滝川

・9月6日:滝川→(函館本線)→旭川→(石北本線)→留辺蘂→(バス)→温根湯

・9月7日:温根湯→(バス)→留辺蘂→(石北本線)→網走→(釧網本線)→摩周

・9月8日:摩周→(釧網本線)→釧路→(根室本線)→滝川→(函館本線)→深川→(留萌本線)→留萌

・9月9日:留萌→(留萌本線)→深川→(函館本線)→旭川→(宗谷本線)→稚内

・9月10日:稚内→(宗谷本線)→旭川→(函館本線)→札幌→(千歳線・室蘭本線)→室蘭

・9月11日:室蘭→(室蘭本線)→長万部→(函館本線)→函館

・9月12日:函館→木古内→函館(道南いさりび鉄道)→函館空港→(JAL)→羽田空港

道内の鉄道は「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」を使った。このパスは「ぐるっと北海道・公共交通利用促進補助事業」を活用、1万2000円でJR北海道内の特急列車を含めた在来線に6日間乗降自由となる破格のきっぷだ。発売期間は来年1月25日までだったが、大人気で9月29日に販売予定数の上限に達したため、すでに発売は終了している。

また、第三セクターの道南いさりび鉄道は同じ補助金を活用し、700円で1日乗り放題となる「いさりび1日きっぷ」を発売しており、あわせて利用した。こちらは現在も販売中だ。

往復の飛行機は楽天トラベル経由でJALダイナミックパッケージを利用した。行程に自由度を持たせるため宿は最終日のみ指定。1週間前の8月29日に予約し、3万2700円がGoTo適用により2万1255円となった。他の宿はすべて宿泊サイト経由、GoTo適用だ。

馴染みのレストランがある街へ

旭川空港が近づくと、パッチワークのような田畑が見え、飛行機は自分の影を落としながら着陸した。

旭川駅で翌日からの「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」を購入。初日を滝川としたのは、イタリアンレストラン「ラ・ペコラ」があるからであった。7年前に偶然見つけたのだが、滝川産ラム肉ステーキが絶品で、滝川に行くと立ち寄っている。

オーナーシェフに話を伺う。3・4月が厳しい状況で、北海道が先んじて緊急事態宣言を出した翌日、30人ほどのランチタイムが皆無になった。すぐテイクアウトに対応、市もテイクアウト実施店の一覧など出してくれ、ほぼ復活してきた。道外のお客さまも歓迎します、とのこと。宿泊した宿も、宴会場、レストランの休業を余儀なくされたものの、GoToで宿泊客は増加しているとのことであった。

翌日は、あえて普通列車で石北本線の留辺蘂(るべしべ)まで移動した。窓が開く古い国鉄時代の気動車で旅をしたい。

まだ18きっぷ期間でもあり、予想以上に旅行者は多い印象。全開の窓から飛び込んでくる草木のむせるような香りとディーゼルの軽油の匂い、レールの音。留辺蘂には14時に到着した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=まちまち、トランプ関税発表控え

ワールド

カナダ・メキシコ首脳が電話会談、米貿易措置への対抗

ワールド

米政権、軍事装備品の輸出規制緩和を計画=情報筋

ワールド

ゼレンスキー氏、4日に多国間協議 平和維持部隊派遣
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中