最新記事

M&A

LVMH、米ティファニー買収を断念 米関税めぐり仏政府が介入と説明

2020年9月10日(木)10時15分

高級ブランド世界最大手LVMHモエヘネシー・ルイヴィトンは9月9日、米宝飾品大手ティファニーを160億ドルで買収する計画を断念すると発表した。チューリヒで9日撮影(2020年 ロイター/ARND WIEGMANN)

高級ブランド世界最大手LVMHモエヘネシー・ルイヴィトンは9日、米宝飾品大手ティファニーを160億ドルで買収する計画を断念すると発表した。

米国による追加関税発動に向けた動きを理由にフランス政府から買収延期を求められたとした。これに対しティファニーは、合意通り買収を完了するよう求めてLVMHを提訴した。

LVMHは声明で、米国が仏製品に追加関税を課すと警告していることを踏まえて2021年1月6日以降に買収を先送りするよう求める書簡を仏外務省から受け取ったと説明。これにより、契約上の期限である11月24日までに買収を完了することができなくなったと主張した。

ルドリアン仏外相はLVMHのベルナール・アルノー最高経営責任者(CEO)への8月31日付の書簡で、「国益を守るためのわが国の取り組みに参加する必要性を理解してもらえると確信している」と記している。

ギオニー最高財務責任者(CFO)は9日、記者団との電話会見で「買収は不可能だ。われわれは買収完了を禁じられている」と断言。ルドリアン仏外相と会談したことを明かした上で、LVMHは仏政府の要請に従わなければならないが、買収完了期限を11月24日以降に先送りすることを望んでおらず、結果的に買収を断念せざるを得ないとした。

ブルームバーグは匿名関係筋の話として、アルノー氏が買収を撤回するため仏政府に協力を求めたと報じた。だがギオニー氏は、書簡は一方的に送られてきたもので、LVMHは全く予想していなかったと述べた。

仏外務省の報道官は記者団に対し、ルドリアン外相がLVMHのティファニー買収にかかる問題の詳細に取り組むと指摘。仏政府は提携国との国際交渉において「言いなり」にならないとした。

仏政府関係筋は書簡について、フランスが関税を巡り米国と論争する中で買収を行うことのリスクについて注意喚起する狙いだったとした上で、あくまで忠告であり、拘束力はないと述べた。ホワイトハウスは仏政府の介入についてコメントを控えた。

アナリストらは、フランスが米国との貿易摩擦でLVMHのティファニー買収をてこにしようとしたとの見方には懐疑的だ。

バースタインのアナリスト、ルカ・ソルカ氏は「仏政府は確かに国益保護非常に積極的だが、仏企業の買収阻止という形が大半のケースだった」と指摘した。

ティファニーは5─7月期の世界売上高が29%落ち込むなど、新型コロナウイルスの感染拡大が業績に影響しており、買収価格に割高感も出ている。

関係筋は6月にロイターに対し、LNMHのアルノー氏が新型コロナなどを理由に買収価格の再交渉を検討していると明かし、実現に不透明感が生じていた。

LNMHの発表に対し、ティファニーは、LVMHが契約上の義務を順守し、合意された条件で買収を完了することを求め、米デラウェア州の裁判所に同社を提訴した。合意を履行しない場合は損害賠償を求めている。

ティファニーは、LVMHが欧州連合(EU)、台湾、日本で規制当局の承認申請をしぶっていると主張した。また、ティファニーの状況が大幅に悪化した、もしくは買収合意に違反したという主張や、買収が仏企業としての愛国義務に合致しないという理由で買収を撤回するのは不当だとした。

9日の米国株式市場でティファニーは6.4%下落し、113.96のドルで終了。1株当たり135ドルの買収価格を大きく下回った。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・ロシア開発のコロナワクチン「スプートニクV」、ウイルスの有害な変異促す危険性
・巨大クルーズ船の密室で横行するレイプ
・パンデミック後には大規模な騒乱が起こる
・ハチに舌を刺された男性、自分の舌で窒息死


20200915issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

9月15日号(9月8日発売)は「米大統領選2020:トランプの勝算 バイデンの誤算」特集。勝敗を分けるポイントは何か。コロナ、BLM、浮動票......でトランプの再選確率を探る。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ゼレンスキー氏、英仏と部隊派遣協議 「1カ月以内に

ワールド

トランプ氏の相互関税、一部発動 全輸入品に一律10

ワールド

米石油・ガス掘削リグ稼働数、2週連続減少=ベーカー

ワールド

台湾の安全保障トップが訪米、トランプ政権と会談のた
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    4分の3が未知の「海の底」には何がある? NASAと仏宇宙機関が開発した衛星が海底マッピングに成功
  • 4
    ユン韓国大統領がついに罷免、勝利したのは誰なのか?
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 7
    地球の自転で発電する方法が実証される──「究極のク…
  • 8
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 9
    「パパ、助けて...」壊れたぬいぐるみの「手術」を見…
  • 10
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中